dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前から、左半身の肩コリ・腰コリがたまにあります。
ですが、最近は毎日数時間こるようになってしまいました。

肩こりで検索してみると、
みなさん慢性的に悩んでいらっしゃる方が多いようなのですが、
私の場合は「あ、こりだした!」と気付いてから、治る(忘れる?)
までは30~1時間くらいです。
でもコリを感じてからはもうじっとしていられなく、
パソコンを右手で打ちながら左手は常に左肩を押している状態が続きます。
腰の場合は蛍光ペンの背で椅子と腰の間に挟んで押して
なんとか治しています。。。

ただのコリならば、マッサージへいけばいいのでしょうが、
予約していったときにはもう治ってしまっているんです。。。
で帰ってきてしばらくするとまたこってしまう、の繰り返しです。
また、最近は左肩の肩甲骨上あたりが、【洋服のタグがスレているような感じ】がします。
でも洋服のタグなどは付いていない服の時ですし、
当たっている場所でもないです。なでるとヒリヒリした感じがします。押したら気持ちいいです。

これらのことは全て左側で、右側は肩こり・腰こりともにありません。

病院にかかろうとおもうのですが、どこへ行ったらいいでしょうか?
整形外科、皮膚科、鍼治療?
ちなみに整体は一度腰コリがひどいときにいったことがありますが、
40分程度整体してもらって、途中15分ごとに立ってみて、スッキリしたかと聞かれたのですが
「?」といった感じで、3回トライして何もかわらなかったので、
「なんとなくよくなったと思います」といって帰り、その後は通いませんでした。
もっと続けていったら変化があったのかもしれませんが・・・

どなたかコリ関係(?)に詳しいかたいらっしゃいましたら、
教えていただきたいです!!よろしくお願い致します!!

A 回答 (1件)

本当にただのコリなのでしょうか?


体の左側だけ、というのがなんか引っかかるのですが…

私は慢性の肩こりから頭痛を起こして、最初は頭痛の原因がわからなかったので、頭痛外来(ちなみに内科)に行きましたが、肩こりや腰のコリなら整形外科でも大丈夫です。

でも「なでるとヒリヒリ」に引っかかる所があるので、整形外科も良いですが、神経内科や脳神経外科など、神経を扱う科の方が良いかもしれません。

総合病院など、大きな病院の受付に状態を話して、合った科に回して貰うのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、整形外科と神経内科や脳神経外科があるところに行って、
受付で相談するのがいいかもしれませんね!

こりが他の痛みの原因となることもわかりました。
今のところ、他に気になる症状は出ていませんが、
早めに受診しようと思います!!

お礼日時:2009/08/24 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!