
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
私なりに説明しますね。
not bad、意味としては、悪くないね、普通だな、ま、いいんじゃないか、ですね。しかし、使い人によっては、良いね、と言う意味になることが多いです。 つまり、悪くないと言う点から上、と言う意味なんですね。つまり、関西標準日本語の「ぼちぼち」と同じ考えですね。
つまり、大変良いときでも、「謙遜」して、または、「優越感を与えないように」して、not badと言う言い方をする時もある、と言う事です。
not too badは似た様な言い方ですが、一応満足している、と言う事なんですね。 つまり、そんなに悪くはない、と言う事です。
ただ、人によっては、完全に「自分の言い方」つまり、How's it going?の回答として、反射的に使っている、と言う時もあるんですね。つまり、そんなに意味はない、と言う事ですね。
また、ここアメリカでは、他人でも、目が会えば、How are you doing? How's it going?と回答を求めているわけでなく、ただの軽い挨拶で言う事が多いんですね。 ですから、その反応として、Not (too) bad, thanks.とこれまた、意味無しで答えるんですね。
答えになっていないかもしれませんが、これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
No.2
- 回答日時:
米国人から言われた時のフィーリングでお答えします。
『Not bad』は『So so』に似たニュアンス。
つまり日本語だと『まあまあ』、『ボチボチでんな~』。
直訳の『悪くない』よりも少し良い感じかもしれません。
『Not too Bad』は『Not bad』より少し悪い時に使うニュアンス。
直訳『それほど悪くない』と同じ感じだと思います。
ところで私の経験では、同じ人は大体いつも同じ言葉で答えているようです。
イタリア系の能天気なアメリカンは、いつも『Just fine』と答えて訳もなく大笑いしていたのと対照的に、ドイツ系のシリアス アメリカンは 特に不満がなくてもいつも『Not too bad』と言っていました。
ご参考になりましたでしょうか?
No.1
- 回答日時:
alcによると
b:まんざら悪くない、なかなかよい、まあまあよい、いける、結構飲める
B:まあまあ
たいした違いはないようですね。
私が考えるには、bは”悪くない、良いほうだ”、Bは”悪くない、でも良くもない”と解釈できるのではないでしょうか?
蛇足ですが、alcは熟語をそのまま引けるから、愛用しています。
参考URL:http://www.alc.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) グーの質問見ようとしたらブラウザ版で 3 2022/03/28 10:33
- C言語・C++・C# C++のcase文の書き方 4 2023/02/24 20:50
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 英語 高校英語です。 This word is too difficult for me to spell 5 2022/07/06 20:55
- 英語 提示したアリストテレスの名言のtooの意味と働きについて 13 2023/08/07 08:58
- 英語 you think sex without love is not good to?に 【良くないと 2 2022/11/20 01:06
- Chrome(クローム) 【Google AndroidのChromeブラウザーでフォームに入力後に送信ボタンを押すと、400 1 2022/06/26 16:52
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 教えて!goo BADアンサー導入はどう? 15 2022/08/21 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
must be の使い方について。
-
マナー違反?
-
I'll answer it. は I'm answer...
-
「実際に」の言い方...、どれが...
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
『be going to ~』と『be + ~...
-
「本日」と「今日」
-
なぜ正義は正義たりうるのか? ...
-
英作文の問題です
-
5分歩けば公園に着きます。は...
-
will=未来?
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"変更となりました" “変更に...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
Blanket POとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
彼の君という表現について教えて!!
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
stay upを使う文章で
-
二言、三言…
-
「どこはかとなく」の意味
-
「支払いサイト」と「月末締め...
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
I'll answer it. は I'm answer...
-
how can you/how could you etc.
-
「いざなう」と「さそう」の読...
-
if you will ってどんな意味?
-
英作文の問題です
おすすめ情報