
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しいことは専門家ではないので分かりませんが、今までの日本語文法でいえば、「楽しませていただきました」が普通だと思います。
「楽しまさせていただきました」は、ここ何年かの間に出てきた、新しい言い方、所謂「さ入れ言葉」だと思います。
敬語に慣れていない人が、「敬語にするには、“させていただく”をくっつければいい」みたいに思っていて、何でもかんでも“させていただく”をくっつけた結果、「楽のしま“さ”せていただきました」となったのだろうと思います。
「さ入れ言葉」で検索すると、いろいろ出てきます。
一例↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 いろんな楽器を吹く 2 2022/05/13 11:38
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- ピクニック・キャンプ キャンプ人気についてですが、若者のキャンプに違和感を感じませんか? キャンプといえば、自然を楽しむの 10 2022/05/28 19:11
- 楽天市場 楽天e-NAVIでカード登録ができません! 2 2023/03/01 18:02
- アニメ コードギアスについて、僕去年途中まで見たんですが、掘り下げが浅く、展開もあっさりな上キャラも体が細長 1 2023/01/05 12:03
- 葬儀・葬式 葬式の電報、弔電 3 2023/01/04 10:05
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- 音楽配信 おすすめの音楽サブスクを教えてください 2 2023/08/07 16:50
- 子育て 和泉市で3歳の娘と楽しめる場所はありますか? 子供と楽しめる施設があれば嬉しいです。 よろしくお願い 4 2022/05/26 07:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「連絡させていただきます」は正しいですか? 6 2023/01/05 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本語おかしいですか? おかげさまで楽しませてもらってます
教えて!goo
-
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
履歴書で『前の会社』という表現が分かりません
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
「楽しませていただきました」は社交辞令?
出会い・合コン
-
8
歌唱や演奏なども「拝聴」で良いですか
日本語
-
9
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
日本語
-
10
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
楽しまさせていただきました。
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「~してきた」の敬語はどう表...
-
敬語についてです。面接練習で...
-
電話で「受け付けているか」を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報