dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎週水曜日、夜の8時から2時間サッカーをしています。
運動とその後のお風呂のせいか、なかなかすぐに寝ようという気になれません。

そして次の朝かなり眠いです。
どうしたら少しでも早く寝ることができるでしょうか。
週に1度の運動なので上手に付き合うよい方法をご存じの方、アドバイス下さい。
宜しくお願いします(*^ー^*)"

A 回答 (1件)

はじめまして。

 私は超朝型人間なので夜ははやく眠くなり、寝付くのにも苦労はありません。でもVol50さんのサッカーのように時々パターンが崩れて8時過ぎに外出や電話があったりすると、眠い時期を通り越してしまって寝付けなくなります。翌日に大切な用事があったりすると、焦って余計目がさえてしまいます。

そのときは、就寝の一時間くらい前に、筋肉弛緩剤・抗ヒスタミン剤、または市販の睡眠剤半分または四分の一に割って温かい牛乳と一緒に飲みます。(牛乳には必須アミノ酸のトリプトファンが含まれており、このトリプトファンに睡眠効果有り) 何故、半錠とか四分の一錠かというと、丸一錠飲んでしまうと明け方まで薬が残り眠気がとれないからです。これは個人差があると思いますので、ご自分で調節してください。

サッカーとお風呂の後で身体自体は心地よく疲れているでしょうから、寝付きさえスムーズにいけば夜中に目が覚めるというのは無いと思いますよ。週に一度ならクセにもなりませんし、良ければ試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kysp1124さん
ご回答頂き、ありがとうございます。(*^o^*)o
次の日が仕事なのに1時を過ぎても寝付けず困っていました。
お薬は飲んだことがないので少し抵抗がありますが、まずは温かい牛乳を試してみます!
牛乳にそんな効果があることは知りませんでした。

お薬もまた試してみます。貴重なアドバイスありがとうごさいます!!

お礼日時:2009/09/17 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!