アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは 当方一人親方で大工を始めたものですが、まだ建築業の許可をもっていません。この場合どこまでの仕事はできるのでしょうか。500万以下とは聞きますが600万のリフォームとかはダメなのでしょうか?許可をとるにも5年の営業実績が必要と聞きますが、実際許可がなければ仕事ができないのであれば実績ってどうやってつくるのでしょうか?500万以下の仕事ばかりを5年もするのでしょうか?
無知な者ですみませんが、詳しい方今の段階でどこまでの仕事をしていいのか教えてくだい。ちなみに仕事は普段は工務店当(常用)にもらいながらたまに自分で直接するスタイルです。お願いします。

A 回答 (2件)

リフォームが建築一式となっておればよいですが、万が一にも将来申請したときにこれが猜疑となった場合、無許可営業とされます。



基本的には500万以下の仕事を5年する以外に、雇用されて実績を積むと言う方法があります。また、主任技術者としての経歴と、経営管理者としての経歴が当然に必要です。ですから、自営で小さな工事を5年というのが一番の近道だと思う人が多いのです。

600万の仕事を受けたことが発覚する場合が、もし、あったことを考えるとせめて、分割するとか、時期を離すとかの対策が必要ではないでしょうか?

消費者としては、あなたは、素人が大工を始めているようにしか見えません。勤務されておったのであれば、その実績を利用できないかどうか?行政書士や、都道府県に相談されることがよいかと思います。
    • good
    • 0

建設業法第3条ただし書の軽微な工事とは同施工令第1条の2に


建設一式工事の場合 ¥15、000、000未満
延べ床面積 150m2以下の木造住宅
建設一式工事以外の建設工事の場合 ¥5、000、000未満
であれば建設業の許可は不要ですが、
これら以下であっても、公共工事、大手ゼネコンの工事の場合、許可証を求められることが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
木造住宅リーフォーム工事などは建設一式工事ですよね。
とゆうことは15,000,000未満はいいとゆう見解でしょうか。

お礼日時:2009/11/05 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!