
友人が社会福祉士になるために大学に行っています。
地方の社会福祉士に関しての質問です。社会福祉士の求人がほとんど無いというのは事実ですか?
大卒から社会福祉士として40歳まで働いたとして月収手取り20万以上は不可能ですか?(ケアマネを取得しなかった場合)
大卒から社会福祉士として働いて30歳で手取り13万(夜勤手当て込み)でボーナス無しと聞いたのですが本当ですか?
手取り13万ならコンビニ夜勤のフリーターの方が稼げるのではないですか?
大学4年間高い学費払って必死こいて社会福祉士を取ったのに、高卒の工場勤務の人やコンビニ夜勤の人より給料が少ないのはおかしくないですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
求人に関してはそれなりにはありますよ ただ病院がほとんどです
給与に関しても求人広告を見てる限りでは20~とか25~なんてところがほとんどですね。
っで賞与なしとかってのは就職したところによります。
少なからず出しているところもあるでしょうし 出していないところもあります。
ただこの業界 いわゆる大卒で優良企業に勤めるほうが給与面だけを考えるといいとは思いますよ。
おかしいかおかしくないかってのは人の価値観なのでなんともいえないですけどね
たとえば二種免許を取ってタクシーの運転手しているのに
高卒で工場勤務 夜勤バリバリやっている人と手取りだけ考えると
高卒工場勤務の方が高いと思いますよ それと同じですね
ただご友人は何かしら目標があり社会福祉士になりたいと思って
いかれたんですよね それでいいじゃないですか?
人により何を犠牲にするかです それこそ睡眠時間を犠牲にしても働いて金を稼ぎたいというのなら睡眠時間を削ればいいですし
給与面を生活できるぎりぎりまで削ってもなりたい仕事なら給与面を犠牲にすりゃいいんじゃないですか?
No.1
- 回答日時:
任用資格で十分なので、有資格者を採用する必要がない。
収入に関しては勤める場所によるとしかいいようがないです。
また、業務内容も、社会福祉士の業務のみでは、任用資格を持っている人を雇って、現場に入れるほうが使用者にとっては経費削減になります、また、社会福祉士としての相談援助業務を実践する職場が少なく、専任での就職は難しいです。
ですので現場に入りながら、その仕事をするというのであれば、もう少しいい給料がもらえると思います(入所施設なら夜勤もある)
会社に属さないで「独立型社会福祉士」として地域住民の福祉に関する相談活動をしてる方もいるようです(個人かNPOかは知りませんが)
また、成年後見人になる方もいます。
整備していないのに資格だけ先走った結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 社会福祉士として働くのと社会福祉士の公務員として働くのでは仕事内容はどう違いますか?
- 2 東海地方で社会福祉士の資格を取れる国公立大学を全部教えてください!
- 3 社会福祉士として働くの社会福祉士の公務員として働くのでは仕事内容はどう違いますか?
- 4 前歴があると社会福祉士になれませんか? 社会福祉士の欠格事由は以下のとおりです。 欠格事由) 第三条
- 5 福祉系の大学を目指す高校生です。私は社会福祉士になるのが夢ですが、施設で働きたいと思っています。介護
- 6 社会福祉士と精神保健福祉士
- 7 精神保健福祉士から社会福祉士について
- 8 社会福祉士・介護福祉士 専門学校
- 9 社会福祉士資格と社会福祉主事任用資格について
- 10 社会福祉士と精神保健福祉士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
介助と援助の違いについて
-
5
精神保健福祉士は、利用者さん...
-
6
防水シーツ
-
7
社会福祉協議会職員について
-
8
最近見かけるんですがコンビニ...
-
9
就労B型の作業所の掛け持ちは可...
-
10
介護職に転職して一ヶ月。すで...
-
11
現実にメイドさんを雇うことは...
-
12
救護施設
-
13
ケアマネの名義貸しについて
-
14
ラバーシーツの正しい敷き方
-
15
自分より体格のいい人を床から...
-
16
介護職員の方お願いします。年...
-
17
老健施設の差額ベッドについて
-
18
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
19
ポータブルトイレの介助をする...
-
20
入浴介助などで大汗かいても大...
おすすめ情報