dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白米の場合、私はいつもまとめて多めに炊いて余った分はごはん一杯分ずつの大きさのおにぎりにして冷凍保存しています。毎日炊かなくてもレンジで解凍してすぐ食べれて便利ですよね!
でも最近白米ばっかで飽きてきたんですよー(>_<)
同じことを五目御飯とか具が入ってるものでもできますか?
もしできるなら何日くらい保存できますか?

一人暮らし自炊初心者に愛の手を・・・☆笑

A 回答 (3件)

こんばんは。



えっと、余計な事ですが、白米はおにぎりにして冷凍するより、平べったい四角で冷凍すると、「冷凍ヤケ」「解凍ムラ」が少ないですし、冷凍庫の中で、立てて並べることも出来るので・・・おにぎり型だと、レンジしても、熱いトコと冷たいトコと出来ません?
・・・余計なお世話でした(笑)

さて、五目ご飯ですが・・・
具は何を入れますか?
モノによっては、冷凍に向かない食材もありますよ。
例えば、コンニャク、とか。
えっと、人参OK、鶏肉OK あげOK、ゴボウ・・・ちょっと歯触りが悪くなるかな?
冷凍する予定で炊くなら、コンニャクとゴボウは、
入れない方がいいですね(笑)
まあ、私は何度かしちゃいましたけど(笑)

冷凍の期間ですが、まあ、家庭用冷凍庫だったら
2週間くらいで、霜がくっついて、冷凍ヤケするかな?冷凍する時は、なるべく空気を抜いてくださいね。

自炊、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おにぎり型だと解凍ムラできますね!!平べったい四角ですか、次回からそうしてみます☆
五目御飯でも具によるんですね、了解しました☆
色々教えてくれてありがとうございました^^
自炊頑張ります!

お礼日時:2003/05/12 22:56

 我が家でも結構冷凍しています。


 我が家は100円ショップやダイエーの88ショップで売っている、ご飯用の保存容器を利用しています。大体1膳分になっているので便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!ご飯用の保存容器なんてあるんですか?
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2003/05/14 00:57

できますよ。

冷凍にしてもラップでしっかりくるんでおけば1ヶ月ぐらいはそれほど味が変わらず食べれます。
うちでも五目ご飯や赤飯なんかを冷凍にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できるんですか!じゃあ早速明日にでもやってみます☆笑
ありがとうございました^^

お礼日時:2003/05/12 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!