dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在25歳で、3カ所でアルバイトをしており3カ所ともに扶養控除等申告書を提出しても問題はないのでしょうか?
国民年金の免除を申請し、今年の7月から来年の6月まで半額免除にしてもらっているのですが、扶養控除等申告書を3カ所提出することによって、免除が無効になったり、市税が高くなったりということが出てくるのでしょうか?
スポーツでプロを目指しており、体にお金がかかり今はなるべく税金などを抑えたいと思っています。
今は毎月トータルで11~12万ほどの給料をもらっています。
AとBの会社で3万円ずつ、Cの会社で6万円ほど毎月給料があり、AとBでは毎月、所得税は引かれておらず、Cの会社では乙欄で所得税を引かれていて、AとCの会社にはWワークを通知しており、Bの会社には通知していない状況です。
確定申告も行こうか行くまいか非常に迷っています。
もちろん行かなければならないと思っているのですが、芋ずる式に色々払わなければならないようになるんじゃないかと思い、悩んでいます。
体にお金をほぼ使っている今の経済状態で色々払うことになるととても厳しいです。
何か良い方法等あれば、扶養控除等申告書の件を含め、ご教授していただけないでしょうか?
長くなりましたが、何卒宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>現在25歳で、3カ所でアルバイトをしており3カ所ともに扶養控除等申告書を提出しても問題はないのでしょうか?


いいえ。
本来、「扶養控除等申告書」は1か所にしか出すことができないことになっています。

また、2か所以上から給与を受けていて、年末調整されなかった給与の分(乙欄)が年収20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
なのでいずれにしろ、貴方の場合は確定申告しなくてはいけません。
確定申告すれば、本来ではありませんが「扶養控除等申告書」を2か所以上に出していたとしても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2009/11/20 00:05

納税は国民の義務ですよ。


払いたくないとかそういう問題の物でないですよ。
まあ、ありえませんがもしばれて重加算税等 多量にかかったらどうしますか?
ただ、Cで乙欄で徴収されているのなら、金額的に微々たるものかと思われますが。

ちなみに扶養控除等申告書は主たる収入先にのみに提出するものです。
この場合はCに提出でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。
払うのはおっしゃるとおり当然だとおもいます。
基本は1つだけのようなのですが、2つ出すことも可能なようなのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!