
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基礎物理実験を思い出しました。
ユーイングの装置を使いました。昔の話です。
下記URLに同じ様な質問が有ります。参考にしてください。
http://hooktail.maxwell.jp/bbslog/5050.html
http://hooktail.maxwell.jp/bbslog/7703.html
回答者の答えに付け加えて、初期に錘を載せて測るのは、
測定する棒の捻れや変形などにより置き方が不適切になることが有り、
それを除去するためではと考えます。
初期非線形領域という意見もありますが、これは???と考えます。
引っ張り試験とユーイングの装置の試験に付いての感想が有りますが、
測定に電子機器が使えない時代は光テコを使ったこの装置の方が
より高い精度でヤング率を求めることが出来たのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヤング率が変わる原因
物理学
-
ヤング率測定実験における尺度変化の平均値の算出法について
物理学
-
マイケルソン干渉計の歴史的意義って?
物理学
-
-
4
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
5
ユーイングの装置によるヤング率の測定
物理学
-
6
縦弾性係数(ヤング率)について
物理学
-
7
ヤング率の測定
物理学
-
8
ヤング率(縦弾性係数)の実験に関して
物理学
-
9
誤差について教えてください、、 誤差率は、 (測定値ー真値)/真値 だと思っていますが。 ある先輩か
その他(教育・科学・学問)
-
10
ヤング率の実験について
物理学
-
11
ヤング率の測定(サールの装置)
物理学
-
12
誤差率が1%はおおきいですか?小さいですか? 小さいと言っても良い範囲とかありますか?
物理学
-
13
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
14
ヤング率と温度の関係
物理学
-
15
ボルダの振り子
物理学
-
16
調査結果は、標準誤差率が何%までなら信頼できるデータといえるのでしょうか
数学
-
17
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
数学
-
18
ヤング率の測定について
物理学
-
19
サールの装置の補助針金と試料針金は同じ材質ものを使いますが、それをすることによるメリットはなんなので
物理学
-
20
錆びによる誤差
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
5
正確と精密の定義について
-
6
統計学の相対不確かさ
-
7
レポートでの文体について
-
8
Warder法(ワルダー法)の誤差に...
-
9
管理値、管理基準値、規格値の...
-
10
建物の高さを簡単に測るには…?
-
11
計算がわからない
-
12
物理の有効数字
-
13
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
14
「体重をはかる」は量る?測る?
-
15
高校生です。合成抵抗の測定値...
-
16
共振周波数の計算値と実測値
-
17
電流計(電圧計)の測定レンジと...
-
18
回収率が100%を超える原因について
-
19
繰り返し測定 3回 の意味
-
20
導波管内で発生した定在波の管...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter