dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
[身長]152cm
[体重]56
[体脂肪]32%
26歳女です。
[朝ご飯]茶碗半分の白米、味噌汁少なめ、納豆、
又は焼き魚、(父と分けて食べてるので半分)又は目玉焼き(一個分)
[お昼]仕事の日はDHCプロテイン(1日座っての仕事の為)
[間食]なし
[夕食]母の手料理、主に野菜中心、煮物や鍋、肉や油物は味見程度、
米は半分、麺類は一人前、良く噛む様にして、腹八分を心がけてます。
最近では、朝ご飯、夕飯の前に野菜スープを飲んでいます。
[運動]週3で、一時間弱のウォーキング早歩き
週1のビリー(←始めたばかり)
仕事の合間に腕立て伏せや骨盤体操、ビリーでやってる運動をしてます。(軽くですが…)


金曜、土曜日はお酒を結構飲みます。ビール、ハイボール、焼酎水割りを良く飲みます、つまみあまり口にしてないみたいです。
友達や親に食べないとダメと怒られます。(食べるときは食べてます)


かなり大ざっぱでスミマセン…。
ダイエット中の割りには甘いと思いますが、何をすればいいのかなど、アドレスお願いします。
それと、かなりの便秘です。助けて下さい…


ちなみに、禁煙中で、精神的不安定な所も有ります。

A 回答 (5件)

こんにちは!


以前、私がダイエットに成功した時の事をふまえて
ちょっとアドバイスしたいと思います。
(途中、余計な事をダラダラ書いてる感じになってしまったので、
 面倒でしたら最後の方の箇条書きさえみてもらえればOKです)



なんだか、朝ごはんが少なくないですか・・・?
少食なのでしょうか。
でも、食事のバランスや運動はすごく良いと思います!
その習慣をずっと続けていれば、ダイエットもそうですが
長生きできると思います(笑

あと、精神が不安定だそうですね。
私から見るととってもダイエットのため頑張っているようですが、
食事や運動で、ストレスが溜まったりしていませんか?
もともと食事バランスが良く運動大好きな方なら心配ないのですが、
そうでない方だとストレスが原因でリバウンドする確率すごい高いですし・・・。

もしストレスがあるなら、無理な食事制限や運動はしない方が
確実に痩せます。さすがに暴飲暴食になっては困りますが。

禁煙でイライラするなら、インターネットやテレビ通販の
禁煙グッズはいかがでしょうか?
私はたばこ吸わないので分かりませんが、
ある程度禁煙の手助けになると思います。

それと、一般に販売しているダイエット用品はほとんど痩せません。
ほぼ100%です。
なぜかというと、本当に痩せる商品を出すと、リピーターがいなくなり
ダイエット業界がもうからないからです。
ダイエット業界の人々は、
「使うのをやめるとすぐリバウンドする商品」や
「あたかも痩せるように見せた広告で、痩せない商品を紹介」という手口を
本当によく使います。
もちろんごく少数ではありますが、ちゃんと痩せるのもあるにはあります。
良いダイエット商品を探すなら、「ダイエットカフェ」で検索してみてください。
ダイエットの口コミサイトです。ダイエット商品を買おうと思った時に
このサイトで調べてみれば失敗しなくて済みます。

・・・なんか色々ダメだしみたいな事を書いてしまいましたが、
77162gさんのダイエットに対する姿勢はすばらしいと思います。
きっとあなたならダイエットに成功するはずです。

↓に、ダイエットに成功する秘訣を書いておきます。


・ダイエットにガマンは禁物!ストレスになる無理なダイエットは逆効果。

・信じる事が大事。「どうせ痩せない」と思うと、本当に痩せません。

・毎日おふろに入る前、姿見で自分の体型を確認するとダイエットが続きます。

・良い姿勢にすると、気持ちも前向きに。そして体型にもメリハリがつきます。

・常に「自分は見られている」と感じるようにすると自然ときびきびした動きに。

・神頼みも案外ききます。心にゆとりをもってダイエットできますよ。

・「笑う門には福来る」は案外本当。なぜか知りませんが痩せるようになります。

・痩せた自分を想像してみると、ダイエットへの意欲が生まれます。

・「食べるだけ」「塗るだけ」そういうダイエット、実はほぼ100%痩せません。

・ダイエットにも便秘にも、玄米が良いそうです。

・朝ごはんは、しっかり食べよう!



以上の事をふまえて、ぜひダイエットを頑張ってください。
あなたが痩せて綺麗になれば、喜ぶ人はきっとたくさんいます!
私も応援しています!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
アドレスありがとうございます。

やっぱりダイエット用品は良くないですよね。
改めて気付かされました。ありがとうございます!

朝ご飯…もう少し早起きしてみます(笑)

お礼日時:2010/01/22 12:10

こんにちは。



 便秘つらいですね。 私も便秘ですが、お医者さまにいわれて 食事から変えていきました。

 ダイエットでは、よくダイエット食品がありますが、やはり私もこれに手をだしても
 やせなかったし、かえって便秘がひどくなったので、おすすめしません。

  とりあえず、ダイエットと便秘解消には、食事が基本になります。できそうで、むずかしいです。

 1 3食は かならず 食べること。 

 2 食事内容ですが、

    パン = 6枚切り 1枚  ごはん=かるく1杯
    おかずは、野菜を中心に 油分を控えたものを食べます。

    注意点ですが、 このとき、肉 = 50グラムで 赤身 トリ肉なら むねやささみ
                 魚 = 切り身 1切れ さけ 白身 

    をとってくださいね。 

 3 調理方法としては、 
 
    挫折しないために、負担のかからない スープ系から はじめます。

    朝 肉団子 50グラム キャベツ葉っぱ 3枚 じゃがいも 中1こ
      ブロッコリー 1房の半分 これを 前の日の夜に 水 1と1/4カップと
      コンソメで煮ておきます。

      これをご飯またはパンと一緒に食べます。

    昼 お弁当 作れれば、 朝の材料を増やして煮たもの ケチャップまたは、
      マヨネーズなどをかけて 食べます(サラダっぽいかんじ)

    夜 同じように 野菜+肉をスープ(牛乳を足す分少なめに)でにて
      牛乳で味付けします。
      
  
   作ってみるとわかると思いますが、量としては、かなりありますが、あっという間に
   おなかがすきます。 油分を控えていますし、水分もたっぷりとり、また
   イライラしないために 夜 牛乳をいれています。 

  
  4 このような感じで 1週間 スープ系で過ごしてみてください。 

    割と簡単に1人分できるし、主食は家族の分として パンでも、ご飯でも
    大丈夫。 お弁当が作れないときは、 和食中心のお弁当を食べるように
    するといいです。

    

 便秘 いらいら(精神不安)などを少しずつ改善するためにも、水分と野菜と牛乳は
 毎日とるようにするといいかと思います。

  プラス 今やっていす運動をすることで 解消できます。

  ちなみに、おなかがすいて仕方ないときは、 おやつとして、ゼリー 和菓子
 ところてん 等がおすすめです。

  週末のお酒を飲むときは、一緒に オニオンサラダ や枝豆 もずく スティック野菜
 
  ひじきの煮もの 等の和食系のおかず を一緒にたべるといいです。 

  便秘は 水分と繊維が必要ですから、気をつけて 食べるようにしてみてくださいね。


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりスミマセン。ご丁寧にありがとうございます。
スープ好きなので試してみます。

お礼日時:2010/01/25 08:54

シンプルです。


朝昼 8枚切パン各1枚 に バターとジャム。
(かなり、空腹感ありますが、長くやると、慣れて何にも感じなくなります)
夜・炭水化物を取らない。肉とか、餃子とか、(餃子の皮は炭水化物)
量は、手加減して、少なめ。
お腹が減っている感があれば、水分を取ります。中華スープを飲む。水を飲む。

痩せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ダイエットはそれ位やらないとダメですかね…
もう泣きが入ってます…。
最近空腹感には少し慣れてきました(^-^)
水分は少なかったと思うので取り入れてみます。

お礼日時:2010/01/22 13:14

こんにちは



とりあえずこれを3ヶ月様子を見てはどうですか?
お昼軽く食べてもいいような気がします
チョコレートなどを一つまみたべて(一つまみで我慢できるようなら)
エネルギーにするというのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

三ヶ月続けて見えてくるみたいですね。
確かにお昼を改善したほうが良いみたいなのですが、休みの日は普通に食事してるから少しの我慢(;´∩`)みたいな感じです。

甘い物がそんなに好きじゃないので、今まで食べなかったのですが、エネルギー補給の為に一つまみしてみます仕事に集中出来ていなかったので^ロ^;
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/01/22 12:26

白米はを茶碗半分にするのではなく、


白米を玄米にして、茶碗1杯分に変えるだけでも
若干違ってくると思います。

あと、お昼はプロテインではなくて、
野菜サラダ+ヨーグルトなどで、食物繊維と乳酸菌を摂取しましょう。
便秘改善にも役立ちます。

お酒は出来る範囲でいいので控えるように努力しましょう(^^

運動はウォーキングと出来ればゆる~いジョギングを取り入れると
効果的です(ランニングシューズ必須です)。

運動後のストレッチとお風呂上りのストレッチも代謝をあげてくれるので
1日30分を目安に体をほぐすようにしましょう。

女性の場合、腹筋が弱くて便秘になる方が増えていますので、
出来るだけ腹筋をつけたほうがいいです。
http://otoko-diet.com/crunch.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
玄米にしてもらえるか家族皆に頼んでみます(^皿^)

確かに腹筋がまったくないです。運動に取り入れてみます。ビリーでも腹筋ゾーンは怠けてましたから…。

お礼日時:2010/01/22 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!