プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

気分が落ち込んで消えてしまいたいと思う日々が続いています。ここ1カ月倦怠感と頭痛、動悸などの症状で悩んでいます。
現在私は大学4年生なのですが、就職活動、研究室の人間関係がうまくいかず、ずっと学校を休みがちになり卒業研究に満足に取り組めませんでした。それでも担当教授はそれまでの少量の実験結果で論文を書いて卒業させようとしてくれていたのですが内容のない薄っぺらい卒論を大勢の前で発表しなければならないことがすごく嫌で自分のせいなのにもかかわらず発表のスライドを作る気になれず時間だけが過ぎてもう手遅れです。
毎日一人で泣いてばかりで辛いです。
大学を中退してしましたいと思うようになりました。
何もやる気が起きません。私はどうしたらいいのでしょうか。
駄文すみません。

A 回答 (3件)

卒論は内容ではなく、アナタの研究に対する誠意です。



1年間頑張っても良いデータが全く出ない人も居ます。その横で「量は多いけど去年の先輩のデータと何処が違うの?全く研究してないな」っていう発表をしている人もいます。一方で、少ないデータで沢山のスライドを作る人もいれば、量はあれど内容の筋が全く通っていなくて議論がめちゃくちゃ…という人もいます。

毎年卒論を見ている教授は、経験豊富なので色々分かっています。そしてまた、教授達はアナタの状況を深く理解していると思います。
今のアナタの状況の中で、精一杯頑張れば、それが卒業の切符となるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
卒論の出来はさまざまで良いという意見参考になりました。

お礼日時:2010/02/17 16:38

どうしたらいいかという僕なりの答えですが(的はずれでしたらごめんなさい)、


もし間に合うのであれば、とりあえずは卒論を「完成」させることです。完成度は関係ありません。それは個人差がありますから。人生の一つのハードルを、「越えるということを経験してみよう」ということです。評価は関係ありません。自分との闘いですから。大橋卓弥のこの歌がお勧めですw(添付します)
間に合わなければ、それはそれでいいと思います。それで経験した失敗や悔しさは無駄にはなりません。

あと、若干話がそれますが、
大切なのは、やりたいこと・ワクワクするようなことを“たくさん見つける”、そしてその中で自分に合ったことを探してやっていくということだと思います。
僕も自己啓発書等読みましたが、これが軸にあるのとないのでは、気分は全く違います。
やりたいことが見つかってからは、脱力感や自虐的な行為はなくなりました。
やりたいことは、必ず見つかるはずです。ympppi さんが今まで生きてきた中で「楽しい」という感情を抱いたことがあるのであれば。

頑張ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もう卒論発表会が明日なので間に合いません。これからどうすべきか考えても明るい未来が見えないんです…。ネガティブでどうしようもないですね、すみません。

楽しいと思えること、たくさん見つけられるようになりたいです。

お礼日時:2010/02/17 13:49

 こんにちは。


 あなたの文章は「駄文」ではありません。あなたの想いがひしひしと伝わってくる「良い文章」です。1ページ丸ごと「。」が無い文章すらあります。これには参りました。
 「倦怠感」「頭痛」「動悸」は精神的疲労により起きていると考えて良いと思います。
 <手遅れです>これは分かりません。やってみないと分かりません。
 <泣いてばかりで辛い>とありますが、泣くことは大事です。泣いてストレスを発散しているのですから。逆に泣かない方が辛いのではないでしょうか。辛かったら、泣いて良いと思います。むしろ、泣いた方が良いです。
 <大学を中退してしまいたい>大学をやめるのなら、「中退」よりも「卒業」の方が良いと思います。
 と、色々と書き連ねてしまいました。しかし、まずは「休む」ことが大切ではないでしょうか。誰でも辛い時には泣きたくなります。嫌なことがあると悲しくなります。
 「休む」方法は「目」をつぶることです。目を閉じれば、心は休まります。(体験済みです)瞳を閉じ、ゆっくりと休み、そしてまた歩き出してください。人生、無駄なことはありません。
 参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の人生が無駄に思えて仕方がなかったのですが、暖かい言葉に少し救われました。

お礼日時:2010/02/17 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!