dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の建設作業所の人たちがごみを燃やしていて、その煙(匂い)が家の中に入ってきます。
とても匂いがきつく、今日は喉もイガイガするのですが、これは体にとってよほど悪いことでしょうか?
窓を開けても、つながっている家の隣の部分から入ってくるので防ぎようがありません・・・
あまりにも体に害があるようなら何か対策を考えなければ、と思うのですが、どうなのでしょうか。。。
たとえば数週間とか続いたらやはりダメージは受けるものでしょうか。
お願いします。

A 回答 (3件)

ダイオキシン等の発生で健康被害の問題もありますが、それ以前に…



ごみの野焼き(屋外焼却)は犯罪です。
「ごみ」「野焼き」でググってみてください。
たとえば相模原市のページ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/recycle/0 …
各地方自治体とも「犯罪」「禁止」をうたってますよ。

お住まいの役所の清掃局や環境局などに相談してみてください。
    • good
    • 0

NO.2の方のおっしゃるように屋外焼却は禁止されている所が殆どだと思いますので役所か消防署に連絡されるのがいいと思います。


もし、そのような条例のない地域なら工事会社(止めてある車などに書いてある会社名)か施主(建設現場に記載されている看板)に、やめて頂く様お電話されては如何ですか?

>これは体にとってよほど悪いことでしょうか?
悪いことです!たとえ有害物質などでなくても煙というだけで喘息の持病のある私にとっては吸い込んだ途端に発作を引き起こし命を奪うかもしれない大変なことなのです。
健常な方でも、これが原因でせきなどが続き肺に炎症を起こすとか喘息の引き金になるとかの可能性も無いとはいえません。
    • good
    • 0

その作業員に直接やめてもらうようには言えないのでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!