
役員貸付金に対する貸倒引当金処理について
会社役員です。オーナー社長に対する会社からの短期貸付金(使途不明金含む)に関して累積で金額が過大になってきています。(資本金1000万、年商約3 億 貸付金3000万)
会社としては返済を求めたいところですが、オーナーは他の事業の損失等で実際に返済は難しい状況です。そこでこういった種類の貸付金に対して、一般取引上の金銭債権等と同様に、
貸倒引当金を会社として計上できるものなのでしょうか。そして損金繰入額はどのように算出すべきなのでしょうか。素人的質問で申し訳ありませんが、ご教示いただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
役員貸付金も一般取引上の金銭債権として含めて計算して問題ありません。
難しいことはありません。通常の債権、売掛金などと同じ扱いです。その役員に対しての債務(役員報酬の未払費用など)がある場合は、通常の貸倒引当金同様、除いて計算することになります。実際に私も処理したことがありますが、その時いろいろ問題がないか調べた結果O.Kです。実際に、その後、税務調査が何回かありましたがO.Kでした。ちなみに、その貸付金も政治家への献金なので表に出せない「使途不明金」的ものでした。問題があるとすれば、貸付金に対する認定利息の計上はしなければなりませんね。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損失(益)になる理由
財務・会計・経理
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
一括償却資産の最終年度
財務・会計・経理
-
5
受け入れた出向者は、従業員数としてカウントするのでしょうか?
財務・会計・経理
-
6
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
7
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
8
事業税が還付された場合の別表五(二)の記載方法
財務・会計・経理
-
9
空瓶の代金処理について教えてください。
確定申告
-
10
圧縮記帳:返還を要しないことが確定した日←確認?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財務表の三角マーク(△)は?
-
備忘価格1円はいつまで残して...
-
建設業の貸倒引当金の法定繰入...
-
社会保険料等の未回収貸倒引当...
-
貸倒引当金と消費税
-
自社の資金移動 送金日と着金...
-
仕入割引の割引料に消費税はか...
-
人工代の勘定科目は?
-
決算をまたいだ小切手の仕分け
-
(財務諸表分析の問題) この場合...
-
第144回 簿記2級 第3問 1.②手形...
-
延べ払い 掛け払い
-
支払小切手の処理について
-
2級 手形の裏書 債権者、債務...
-
帳簿の摘要の「相手先」「内容...
-
仕掛金
-
割引手形の仕訳を教えて下さい!
-
手形が不渡りになったときの仕...
-
連結会計の手形について
-
銀行口座の、普通預金と当座預...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報