
No.11
- 回答日時:
やっぱり、そんな風に言っちゃう子っているんですね。
。ちょっと驚きました。
皆さんの言う通り、場のわきまえがなってないのだと思います。
社会的な発言としては、非常識まではいかずとも…けっこう近いでしょうね。
同棲…
とは、双方の両親から認められているのか…否。
認められているなら、結婚するだけですから。
同棲とは、社会的にあまり受け入れられないというか、良い印象は持てないことは事実ですよね。
(何言ってるんだ…)
彼女らを一人の社会人として、鍛えてくれる人が必要になってきますね。
即戦力(?)としては、仕事のこなしは厳しいところでしょう。
皆さんご意見ありがとうございます。
いろいろ多様化している時代ではありますが、良くも悪くも考えさせられることが多い毎日です。
速攻で意見を寄せてくれたお二方にポイント差し上げたいと思います。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
最近の子は本当にわけ分からないですね。
(私もまだ20代ですが)面接にきました~とか言って、履歴書を持ってきてなかったりする子もいますね。
なぜ?とこちらが疑問に思うとは露とも思っていないようですよ。
私は一度、高校一年生の男の子だったんですが、一緒に親とお姉さんがいらっしゃいまして、
四者面接したことがありますよ。
さすがに、働いているバイト生もびっくりしていましたが。
No.9
- 回答日時:
こんにちわ。
その女はただのバカでしょう。普通、こういうことはあけっぴろげにはしないでしょう。
わざわざこういうことを言わなければならない理由でもあったのか、働いたことがない女なのか?
どういうバイトかは知りませんが、こういうやつを雇うと後々災いが起きますよ。
例えばその女が彼氏を連れてきて、その彼氏がすごいワルで、そいつがワル仲間を連れてきて・・・・。
ただ、バイト内容が接客業で、接客相手がコギャルとか茶髪とかだったら利用できるかもしれません。
こんな女でも使い道はあると思います。
しかしこのバイトが誰もやらなくて、誰でもいいから来てくれ、というものでもないかぎりは、雇うのはやめたほうが無難かもしれません。
No.8
- 回答日時:
何故?言っちゃだめなんですか?
同棲してる女はダメですか?
それって、既婚者はダメ、とか子持ちはダメ、とかバツ一はダメ、とか言ってるのと同じでしょう。
あなたは面接担当官として、もう少し人間自体を見る努力をした方がいいのではないでしょうか?
もう一度聞きますけど、同棲してる人間はダメなんでしょうか????
No.7
- 回答日時:
面接を受け持っていらっしゃったvaga12さんが、
どのくらいの年代の方かわからないので確証はありません
が、20代後半の方であったり、見た雰囲気のお若い方で
あるなら、その(若い?)女性は同世代感覚で発言してし
まったのかもしれません。
彼女の中で「彼氏と同棲している」という事実は少なくと
も後ろめたい事実ではないのでしょう。
結婚前に同棲がスタンダードになりつつある現代で、その
発言がマイナスに働くとは思ってもみないのではないでしょうか。
日本人の感覚も年代と共に変わってきているのだと感じます。
自分の御飯を毎日作るのも大変な思いをしていますので
(笑)、個人的には彼氏の御飯までかいがいしく作ってい
るだろう彼女には好感が持てます。
もし、そんな自分が好きなら発言してしまうのでは?
「彼氏と同棲しています。(彼氏の身の回りの事をちゃん
とこなしている、女性らしい私を見てください)」
と。
もちろん、場をわきまえる事は大切です。
それを教えるのも、私達大人なのでは。
世間の常識を知らないまま育つ子供達が多いのも、実は私
達に責任がないとは、言い切れないと思います。
No.6
- 回答日時:
自分が言っている言葉が、相手にとって何を意味するのかぜんぜん分かっていない、コミュニケーション能力に、問題(障害)があると判断するべきです。
そういう子(子供)は、同世代の中で通じる言葉しか話せないことが多いと思います。
例えば、「まじうざくない?」とか、「ちょーいみふめいだよ。」とか『独特の』言葉です。
頭のいい子は、それを使い分けられるのだけど、頭の悪い子は誰にでも同じ言葉と表現です。
つまり、
>せめて「友人と同居してます」とかにしておけばいいものを…。
と言う考えがまったく頭にないのです。
私もただの「バカ」だという意見に一票!
雇ったら、間違いなく店の恥です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
同棲中でアルバイト 面接でなんて言ったらいいですか?
アルバイト・パート
-
バイト先には一人暮らしと言って半同棲中の彼氏の家からバイトに通勤している大学生の女子です。 私自身は
カップル・彼氏・彼女
-
バイトで自分が同棲してると言いますか?
友達・仲間
-
4
面接時に正直に同棲と答えるべきか
転職
-
5
バイトの面接の時、正直に同棲と言うべきですか?
アルバイト・パート
-
6
住民票移さずにアルバイトできますか?
その他(行政)
-
7
先月同棲の為に県外の彼の家に引越しをし今までしていた仕事も辞めたんですか住所変更もしておらず、明日ア
アルバイト・パート
-
8
彼と同棲するために引っ越してきたのですが
転職
-
9
同棲したいから引越・転職します と素直に話すのは有り?
労働相談
-
10
住民票移さないでバイトとか受かりますか? 同棲のため遠方に引っ越しますが、事情があってしばらく実家の
アルバイト・パート
-
11
フリーター同士の同棲
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
同棲している場合の履歴書の住所は・・・。
就職
-
13
彼女と同棲してて、生活費家賃などすべて払っている男性いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏に正社員になってほしい。と言われる。
労働相談
-
15
お互い正社員の同棲について
その他(結婚)
-
16
一人暮らしで借りた部屋に彼女が住民票を持ってきて大丈夫なのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
同棲しているとき面接でどう答える?
転職
-
18
面接で何と言えばいい?(彼の転勤について東京へ)
転職
-
19
若い人がパートで働くことについて
【※閲覧専用】アンケート
-
20
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
関連するQ&A
- 1 最終面接につて 先日一次面接後一時間くらいしたら、高評価をいただき来週最終面接に進んだと、エージェン
- 2 転職間近ですが、天中殺と言われ…先ほど占いに行き見てもらったところ「天中殺」と言われ、向こう2
- 3 マクドナルドの公式サイトにバイト面接のアドバイスというのがありまして、面接の内容を確認したのですが、
- 4 バイトのやめ方について質問です 長期でやると言ったバイトがあるのですが別で受けたバイトの方が待遇が良
- 5 前から精神的にも肉体的にもしんどくてなんとか半年間バイトを続けてきて、良い人なのですが、店長にバイト
- 6 面接で上から目線の発言しちゃったなあって事あります?それでも採用になった人います?
- 7 面接の最終決定の権限って、誰なんでしょうか。 高学歴の人が入社してきたのですが、面接時、社長や専務な
- 8 二次面接と最終面接で見られるポイントの違いって何かありますか? 二次が倍率6倍、最終がおそらく2〜3
- 9 面接で同棲って何故分かったの?
- 10 バイトの面接で
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルバイトの採用電話は何時頃...
-
5
飲食店のアルバイトの面接で髪...
-
6
イオングループの筆記試験はど...
-
7
面接時間が短かった。これって...
-
8
現在妊娠6ヶ月で、セブンイレブ...
-
9
会社見学や面接時の挨拶やお礼...
-
10
アルバイトの面接の結果の電話...
-
11
バイトに採用され、書類を受け...
-
12
なぜ(?_?)私はめぐまれてない...
-
13
マクドナルドの採用・不採用連...
-
14
なぜ教員にならないのか。
-
15
配管のボンドアースの施行の仕...
-
16
バイトの契約時は何と言って店...
-
17
【昼一番】って、何時ですか?
-
18
パチンコ屋の面接
-
19
雑貨屋での応募動機
-
20
アルバイトの面接→結果待ちの間
おすすめ情報