dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人研修生がいます。1年が経過したので 実習生になり、自分でお金を稼ぐのだそうです。
今までは研修生で7万を支給しておりました。
今後は10万以上になると思います。

給与には源泉税はかかりますか?
社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険は加入するのですか?
その他にすべき手続き等ありましたら教えてください。

それと、今までは、7万円だったからなのか???
国民年金保険料の納付書が払わずに会社にありました・・・。謎
払わなくてはいけなかったのでしょうか?
年金を払っても無駄のような・・・。

彼たちの在留は3年間です。1年目は研修生。2年目3年目は実習生なのだと言っていました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私が書くよりも、次のサイトで確認ください。

一覧になっておりますので、人目でご理解できるかと存じます。http://www.tfemploy.go.jp/jp/comp/q&a21.html 外国人雇用サービスセンター ホームページです。

研修生 非労働者。  実習生は被雇用者であり、つまり労働者ですから、入らねばない厚生関連保険、年金は強制です。

研修生は研修生保険(会社サイドが払っている)が強制されていた。また労働関係法令についても、研修生は非適用者でしたが、実習生は適用者になります。

参考URL:http://www.人事総務部.jp/?p=891
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/25 17:30

出張族です。

海外のVISAは、けっこう取り扱っています。

研修生って、多くのケースが、天下り団体の合法的な人買いっす。
でも、合法的なんで・・・ご質問の内容は、すべてその団体のHPに
記載されてます。URLを添付しました。
ご質問者さんの困っている対象実習生が、この多くの悲しいケース
に当てはまらないことを願ってます。

参考URL:http://www.jitco.or.jp/system/seido_jisshu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/25 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!