dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳代の友達が週一回くらい会うときの挨拶の言葉を教えてください。Hi!はチョット使いにくいです。

A 回答 (2件)

>60歳代の友達が週一回くらい会うときの挨拶の言葉を教えてください。

Hi!はチョット使いにくいです。

お気持ち解かります。
私も最初、英語圏で暮らし始めた頃、道端で通り過ぎる人たちはみな、目が合うと挨拶をしていました。
”Hi!”や”Hi, how are you?”

日本人的概念からすると年寄りのお爺さん紳士に”Hi!”と言うも気が退けますし、”How are you?”と聞くのも人の勝手だろ?と思う自分がいました。。。

が、英語圏ではアジア圏と違って誰しもが歳に関係なく、笑顔で”Hi, how are you, Sir?”と言うのが一般でFormalです。

男性なら”How are you, Sir?” と敬称をつけるのを忘れないようにしましょう。
女性なら”How are you, mam?” ですかね?

知らない、初対面の人ならMr.もしくはMizでも良いと思います。

そんな感じでGood Luck Chya!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。気持ちを切り替えていってみます。

お礼日時:2010/05/10 15:51

「Hi!」がダメなら「Hello!」でいいのでは? それもダメなら、時間帯に合わせて「Good morning/afternoon/evening.」と言えば、さすがに大丈夫でしょう。

でも「友達」なら「Hi!」でいいと思いますが。でなければ、年齢を問わず、相手の名前を添えると誠実な感じが出ますよ。「Hi, John.」「Hi, Ms. Brown.」という具合に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 慣れるまで、頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!