dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

61歳、男、初期の白内障と診断されました。手術を迷っています。
めがねが安定せず、めがねを5個も作りましたが、眼科で診察を受けたところ視力は両眼とも 0.2 矯正で 1.0 但し初期の白内障と診断されました。矯正でこの程度の視力が出ていれば敢えて目にメスを入れる必要はないとのことで納得したものの、その後やはり車の運転時に物が二重に見えたり、太陽が異常にまぶしかったり草花の観察がしにくかったり(趣味)かなり不便を感じております。いろいろと調べてみますと手術をすれば視力は 1.0~1,2程度にもどりそうですし晴れやかな視界が戻る、また今後めがねの購入の苦労の必要なくなるのではと・・・。他の病院に手術を依頼しようかと悩んでいます。ただ手術はそれなりのリスクが伴なうと思いますので十分検討したくご意見をいただきたく投稿したしだいです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私の祖父の現況です。


白内障は、手術しても完治するのは90%くらいだそうです。それも、眼球は固定されますから今までのように正面を向いたままで眼球を動かして上下左右は見られないということで、目薬だけで手術は決断しておりません。
個人差がありますから、こうするといいですよ・・・は、言いません。
77歳で、診断されたのは50台です。眼科医処方の目薬を2種類、医者は日に4回点眼と言いますが、1回だけですごしています。回数が多いと寧ろ不安定になるからです。眼鏡は検眼して専門店で買っていましたが今は100円ショップのもののほうが安直で、老眼鏡を掛けるだけです。
車運転は裸眼で支障なく行えます。
手術は、病院によりますが、両眼で2日くらいを目安だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
今日近くの総合病院眼科へ相談に行って来ました。
かなり細かく検査してもらいましたがやはりまだ初期の白内障とのことで手術は勧められないと言われました。日常生活に不自由な状態になるまではサングラスなどで我慢するようとのことでした。また目薬も特に処方はしていないとのことで出してもらえませんでした。かなり親切に応対していただき手術や薬を安易に出す医者でないことにむしろ安心しました。私としてもあまり焦らずに自然の老化を受け入れる考えかたになってきました。ご心配いただき有難うございました。

お礼日時:2010/05/19 00:05

こんにちは



その検査をしていただいた眼科は
白内障の患者さんが多いですか?

ご近所の方とか眼科のことや
目の事で話が出ることないですか?
眼鏡を作った眼鏡屋さんで調節してもらうついでに聞いてみるとか
そして白内障の手術をたくさんやっている病院ってあると思います
ここの病院は何曜日が手術ですごい混んでいるとか
そういうところでまずは検査をしてもらい
今目薬出ていますか?
目薬で様子を見てみるのはどうですか?

そうそう、それとお手元要の眼鏡は使っていますか?
乱視はありますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!