dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑がキッチンで歯磨き(入れ歯洗浄も含む)をします。

主人の義父母(70代)と主人(40代)、私(30代)、2歳の娘の5人家族です。寝室以外はすべて共同使用の完全同居です(キッチン、洗面所、お風呂、トイレ、リビング)。
姑が、よくキッチンで歯磨き(入れ歯洗浄も含む)をします。洗面所があるのに、です。
姑自身も私たちにばれないようにやっているようなのですが、ときどき、朝、私が先に朝食の支度をするとき、流しに歯ブラシ(入れ歯洗浄箱)をおいてあるのを発見して、げんなりします。。。(ちなみに、食事はそれぞれの世帯で別々に作ります。いつも朝食の支度の順番は姑優先です。)姑の就寝場所は居間です。居間とキッチンが障子一枚隣の部屋なので、多分、洗面所でやるのが億劫か、もしくは舅が入浴中で洗面所が使えないため、キッチンで歯磨きをするものと思われます。(ほかにも寝ることのできる部屋はあるのですが、夜、テレビを見ながら寝ることができる部屋が居間しかないので、いつもそこで寝ています)
以前、キッチンで共同で使っていた計量カップで姑が入れ歯洗浄をしているのを目撃して衝撃をうけました。以来、計量カップは別のものを用意して使っています。
主人に相談しても、「本人に直接言うべき」と返されます。(かといって、非協力的なわけではありません。主人も常識のない義父母にいろいろ手を焼いています)
姑本人に言おうものなら「親に向かって何を言う」的な態度をとられます。(ひどいときはキレます)
私には、常識がないといつもいろいろと注意してきますが、私にしてみれば、キッチンで歯磨きをする行為も、常識のある行動とは思えません。
みなさまなら、このような姑に対してどのように対処されますか?
お知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

私の母もそうです。


が、別に気にしません。
キッチン=母の城
ですから、母としてみれば、洗面所を今誰が使っているんだろ?とか自分が使っている間に他の家族が着たら?と気を使うより、自分の城のキッチンで全て終えてしまったほうが誰も文句も言いません。

そんな習慣があったのでは?
同じ母親として、家事は忙しいですよね?また嫁という立場も大変ですよね?だからキッチンにいることが多い主婦は、そこで全て賄えてたらいいですよね?

現代、トイレは二つは作っても洗面所は1台じゃないです?
我が家でもよくあるのが、私が洗面台いくと、旦那が髪整えていて、そのヘアークリームのにおいが嫌いな為、消える1時間後に歯磨き!なんてこともあります。
私も許されるならばキッチンで!と思いますが。風水的によくないと聞いたので(笑)我慢。

義母さんがそうしてしまうのはわからないでもないし。
洗面所って居るくんだところに作るでしょ?
キッチンって誰もが使える場所というか。便利いいところにあるかと思うのですが、ついその広い空間で!もあるかも。

失礼かもしれませんが、後先短い方です。好きなようにお使いいただいてはどうでしょうか。
そのご自宅が、ご主人と質問者さんで建てたのならば「私の城を!」と目くじら立ててもいいですが、義お父様とのダブル名義とか、お父様の名義ならば、義母の城でもあるので、嫁は我慢です。仕方ないです。

それから、今から改善は見込めないかもしれません。長年染み付いた習慣。お歳がお歳なので今更変更は無理かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。ご回答の中に思い当たる点がいくつかありました。(特に、洗面所の義父の臭いヘアクリームのにおいが消えるまで、歯磨きを待った記憶が…。)
義両親が一から築いた家ですので、義父母に好きなように使ってもらいたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 21:09

うちは義母ではなく実母です。



入れ歯ではありませんが、歯磨きをリビングでしてキッチンでゆすいで
歯ブラシをそのままキッチンの隅に置く。

うちは新築マンションを主人が購入し母も連れてきました。
4LDKで洗面所ももちろんありますし、毎日徹底して掃除しているのは私で奇麗です。

2歳の双子がいます。

以前は母の家で夫婦も済んだことがあり、そこは母の家ですからせまいし、洗面所もあまり使えないし
使いたくもない汚いし、部屋で歯磨きも普通でした。

しかし、今は新築で主人の家となり、私も奇麗な洗面所があるのだから皆そこでします。
というかそれが普通ですよね^^

しかし母は長年の癖?が消えずにいて、リビングで歯磨き。
見ててもあまり気持ち良くないし、リビングに歯磨きのにおいが充満

最初は歯ブラシを置きっぱなしを注意しました。

いいわけはだって洗面所今使ってるんだもん、お風呂入ってるから開けれないんだもん
でした。

でも洗面所があるのだからそこにきちんと治してくれないと子供が触って口に入れたら汚いし。
と何度となく注意し、最近は元に戻すよになりました。
その際に、ここは母のスペースだよと 歯ブラシやいろいろかたずけるスペースを
わかりやすいようにきっちりと作ってあげました。

リビングでの歯磨きも子供はリビングでしますよね。
だってカーペットで寝転んで磨きますから 洗面所でするのにはちょっと困難です。
ですから私はそこは見てみぬふりというか許しています。本心はいやです。
ドライヤーですら、洗面所でしてもらいたいけど自分の部屋でします。
部屋でするのなら掃除すればいいんですが、掃除をしない人なのでカーペットが毛だらけです。

でも年齢を重ねた人は今まできっちりできていない分、それをなんとかするのはすごく面倒だと思います。


計量カップで・・?そりゃショックですよね!!!!
それでは母の日やお誕生日に 入れ歯洗浄のポットをプレゼンとしましょう^^
それでその部分は解決でしょう???
それを洗面所において、ここはお母様のスペースですよ^^
これ使ってくださいねと。

キッチンにその洗浄のポットが置いてあれば黙って洗面所においてあげてください。

常識常識とそれだけにこだわれば あなたのほうが正しいというか私もそう思います。
でもね、人には苦手な部分ってあると思うんです。
長年それで生きてきた人は治すのも大変。
おうちは誰のおうちですか?これが両親の家ならばなおさら文句は言えません。

お互いにいやなところって必ずあると思うんです。
質問者様が普通だと思っていることでも姑さんからしたら 非常識だと思うこともあるかもしれません。

質問者さまも2歳のお子様がいるんですね^^

娘の教育の為に洗面所には洗面所に置くべきものを教えたいので、
大変申し訳ないのですが、洗面所に置かせてもらっていいですか?
と下からお願いされてください^^

いちいちご主人に注意してもらうのも それはおかしいんじゃなくて余計に角が立つんじゃないですか?
だって質問者さまが言ってるのばればれですよww

プレゼントとスペースとお願いです。

子供も同じ。できない人にはしやすいようにこちらが配慮してやればいいんです。
気に入らないことって誰にでもあります。
常識常識といってもできたら苦労しないんです。

完璧な人間はいません。きっちりしている人でも性格が悪い人だっています。
親がいるということは幸せなんです。
ご主人のお母様ですもの大切にしてあげてくださいね。
常識にこだわりケンケンするのも仕方ないですが、今ある幸せ、見逃している幸せ
家がありご飯が食べれて たくさんの家族がいることに感謝してくださいね。

私も双子2歳に鬱病の母に鬱病の弟にアルツハイマーの祖母。
いくら言っても掃除しないし、祖母はアルツハイマーですから何するかわからないし
祖母の下着を変えてやれと言っても母は何もしないし
祖母の汚れた下着を洗面所の上に置いてる始末。
どれだけ気持ち悪いかwwwww

でも黙って私は手洗いし洗濯します。
できる人がすればいいんです。私もそりゃ忙しいですよ。家事すべて私なんですもの。
きっちりいつもきれいにしている傍からすぐに汚くされるし本当にたまりませんが
それでもそんな役立たず!と思う人でも親であり、祖母であり、目上であり
家族がいることに感謝なんです。

ほったらかしにする気はありませんから、そのようにしてこちらで配慮してあげてください
何度もキッチンにおいても お母さんすみませんが洗面所に移動してますからね、
と何度も何度もするうちに洗面所からキッチンにもって行くことが面倒になるんじゃないでしょか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。
いまある幸せを考えずに、自分のことばかり考えていたことが大変恥ずかしくなりました。
同居してくれていることに感謝して、これからも暖かい気持ちで家族と接していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 21:24

 40代既婚男です。


 正直、気持ち悪いと思いました。台所でぞうきん洗うのと同じくらい汚らしい。
 ご主人は直接言うべきと言われているのは質問者様も自分の親から見たら娘の立場なんだから遠慮することないよという考えから“本人に直接言うべき”ということなのでしょうか?所詮他人なんだからかなり違うような気がします。
 完全同居ってルームシェアと同じく、ルールを守らないとうまくいかないと思います(経験がないもので想像です)。義母さんの感覚としてはここは自分の家で息子夫婦が居候している、だから私がルールみたいな考えなのかもしれないですね。
 経済的に無理なのかもしれないですがご主人に別居を提案されたらいかがでしょう。別居と言っても徒歩範囲の近所なら許してもらえるのではないですか?今入れているお金と家賃の差額分くらいなら質問者様が娘さんを義母さんに預けて働けば負担増にならないと思いますけど。
 それがダメなら義母が居間で歯磨きできるように居間に洗面所を増設するとかですね。
 いずれにしても質問者様が耐えられる状態でご主人に手を打ってもらわないと喧嘩別居になってしまいますよ。もう少し、ご主人に頑張ってもらえるよう他人と同居している質問者様の気持ちを理解してもらえるように話をされた方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
別居は諸事情あって難しいので、ほかの方のご意見も参考に、今ある家に感謝して義両親の好きなように家を使ってもらいたいと思います。
ご理解いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 21:30

キッチンで歯を磨くことは何も悪いことだと思いません。


伝えなければ変わりませんよ。
貴女が変わるのがいいと思いますが。
引っ越してはいかがですか。
主人が大変そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
価値観の違い、習慣の違いはありますので、もう少し、様子を見ようと思います。
間に入る主人にも大変申し訳なく思っているので、これからは主人には義両親のことをいうのをやめようと思います。
私が変われるように努力いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 21:33

姑がキッチンで歯磨き(入れ歯洗浄も含む)をします。



どこが悪いのですか 実親でも 嫌ですか 貴女の頭の中が非常識
姑が隣の家に行って そこのキッチンで歯磨きをし始めたら 困りますが
自分の家でなら おかしくはなし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
一緒に住んでいる家族なのですから、実の親と同じように接していかなければいけないですよね。。。
大変お恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 21:26

そんなにむきになることじゃないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
大変お恥ずかしい限りです。
今一度、反省いたします。

お礼日時:2010/05/26 20:40

他人の常識を認められないのが、社会性欠如の非常識です。


衝突するのは姿勢の問題からですので、
相手の常識を認めてからのルールの制定なしに解決方法はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!