
雇用保険計算のエクセル計算式
・雇用保険料を賃金から源泉控除するときの端数処理
被保険者負担額の端数が50銭以下の場合は切り捨て、50銭1厘以上の場合は切り上げです。
【例1】
一般の事業に勤務で、給与が266,750円の場合
被保険者の雇用保険料=賃金額×被保険者負担率なので・・
被保険者の雇用保険料=266,750円×1,000分の6=1,600円50銭
端数が50銭以下なので切り捨て
⇒ 被保険者の雇用保険料は1,600円
【例2】
一般の事業に勤務で、給与が250,084円の場合
被保険者の雇用保険料=賃金額×被保険者負担率なので・・
被保険者の雇用保険料=250,084円×1,000分の6=1,500円50銭4厘
端数が50銭1厘以上なので切り上げ
⇒ 被保険者の雇用保険料は1,501円
エクセルで給料明細を作成しており、上記のように処理し表示させたいのですがうまくいきません。
どのような計算式を入力すれば良いのでしょうか。
知恵をお貸しください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO.1の正解ですか補足です。
■計算する値を表示させて、四則演算と関数で計算する方法。
(1)計算するなら、普通、★セルの表示方法で四捨五入や切捨てを指定した表示はしてはいけません。そうでないと途中の表示と計算結果が微妙に一致しないことが発生します。
(2)表示を全桁表示するように設定して、四捨五入は、ROUND関数 切捨てはINT関数です。
それぞれ、小数点以下の桁を指定します。
No.2
- 回答日時:
A1セルに金額が入力されている場合に
B1セルに以下の式を、入力して下にコピーしてみて下さい。
=IF((A1/1000*6-ROUNDDOWN(A1/1000*6,0))>0.5,ROUNDUP(A1/1000*6,0),ROUNDDOWN(A1/1000*6,0))
= から ,0)) までをコピーして張り付けてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 雇用保険 【雇用保険被保険者証について】 7月末に7年勤めた職を退職しました。 雇用保険被保険者証は退職時にも 4 2022/08/30 22:30
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 雇用保険 雇用保険被保険者資格取得届提出のタイミング 2 2023/04/26 19:47
- 雇用保険 失業給付の受給手続きに必要な書類 2 2023/03/14 18:03
- 雇用保険 <失業手当が受け取れる雇用保険の条件>は 離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算し 3 2022/09/12 19:18
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雇用保険料の計算式について(EXCEL)
Excel(エクセル)
-
エクセルで、50銭以下切捨て、51銭以上切上げの関数は?
Excel(エクセル)
-
50銭以下切り捨て51銭以上切り上げ
Excel(エクセル)
-
-
4
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
5
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
6
エクセルで雇用保険の計算式
Excel(エクセル)
-
7
休業損害証明書の記入方法について
損害保険
-
8
1000分の3は何%ですか
数学
-
9
「.50」は切り捨て、「.51」は切り上げにしたい
Excel(エクセル)
-
10
保険の返戻金に関しての仕訳
財務・会計・経理
-
11
エクセルで四捨五入ではなく、5.1以上切り上げの計算式を教えてください.
その他(データベース)
-
12
賃金台帳の期間について
財務・会計・経理
-
13
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
14
有給休暇は労働日数に含めていいでしょうか。
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
雇用保険料について
財務・会計・経理
-
16
外注さんの交通費
財務・会計・経理
-
17
excel で 賞与 源泉徴収税額 の関数を教えてください。
Excel(エクセル)
-
18
前払金専用口座について
財務・会計・経理
-
19
本年最後の給与から徴収する税額に充当する金額
印紙税
-
20
標準賞与額について。
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
特養の自治会費
-
非累加法・非度外視法を採用し...
-
保険の無事故による戻し金の仕訳
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
健康保険料を全額会社負担にしたい
-
賦課金
-
労災成立証明書って何ですか?
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
育児休業給付金について 5月4日...
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
今の時代 どこの国しても 何か...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
育児休業給付金受け取り可能で...
-
建設業で一人親方です。アルバ...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
妊婦です。一度退職してと言わ...
-
労災診療の終わり方って?
-
育児休暇、育児給付金、産休産...
-
健康保険。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報