
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうお金に関すること、契約に関することなどは正確さが求められますから、“やんわりと”というような曖昧な言い方ではなく、ストレートに言うべきだと思います。
さて、お送りいただきました請求書の件ですが、各項目を合計した金額と、請求書に記されている合計金額に齟齬があるようです。
今一度、ご確認いただけますでしょうか。お手数をかけますが、どうぞよろしくお願い致します。
くらいで大丈夫だと思います。
この前後にくっつくご挨拶の文面を、質問者さんと講師の方の関係に鑑みて、丁寧な失礼のない文面にしておけばよいと思います。
ご回答ありがとうございます!
ついつい相手に対して失礼のないように・・と考えると
頭がパニックになってしまい、慇懃無礼のような内容になってしまい困っておりました。
使わせていただきます!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 財務・会計・経理 請求金額について 5 2023/04/10 09:17
- 消費者問題・詐欺 先日美容院に行ったのですが、もともと載せていたメニューの金額の約3000円多くお会計で取られました。 5 2022/11/23 03:45
- ビジネスマナー・ビジネス文書 請求書に記載する文章について 3 2022/08/11 16:32
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 雇用保険 ※失業手当 支給額について※ 2 2023/04/17 20:40
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
- 浮気・不倫(結婚) 慰謝料の妥当額が知りたい 5 2023/01/18 01:26
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
見積書の金額と請求書の金額が違う場合
財務・会計・経理
-
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
見積書と請求書の金額が違いすぎる場合の支払いは?
その他(法律)
-
5
仕入先から見積書をもらったのですが、後になって、間違いでしたと言われました。
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
7
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
原価25000円に利益10%を上乗せした金額は、 ①25000÷0.9=27778円 ②25000×
数学
-
10
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
12
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
13
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
14
明日振込みますって敬語に直すと、どんな言い方になりますか?教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
見積内容などに了承してもらうときに「ご了承いただきましたら」と「ご了承
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
見積りの倍の金額を請求され、困っています。
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
18
「担当者はどなたですか。」という言い方はありますか
日本語
-
19
面接辞退者への履歴書返送について。
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
数百万円って いくらでしょうか?
-
給与/報酬の「支給額」と「支...
-
word&excel 2007での差込印刷で...
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
VBA テキストボックスに3桁カ...
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
振込の時の領収書の書き方
-
まいばすで働いてたんですが、...
-
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
もしも損益計算書で経常損失に...
-
青色申告の損益計算書・貸借対...
-
1976年の7万円は現在だといくら...
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
【エポスカード】支払金額確定...
-
クイックペイは、スマホがモバ...
-
給料計算。社保2ヶ月分控除し...
-
私立高等学校等就学支援金の市...
-
確定申告 配偶者特別控除と老...
-
遅延料金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
請求書の金額が異なる場合の、...
-
雨の日に自転車に乗る時のレイ...
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
数百万円って いくらでしょうか?
-
大手金融機関が預入金額5百万円...
-
word&excel 2007での差込印刷で...
-
まいばすで働いてたんですが、...
-
VBA テキストボックスに3桁カ...
-
給与/報酬の「支給額」と「支...
-
出産祝いプレゼントを有志であ...
-
抽出条件でデータが一致しませ...
-
クイックペイは、スマホがモバ...
-
振込の時の領収書の書き方
-
FROM句の構文エラー ACCESS SQL
-
「初穂料はお志」の「お志」と...
-
見積りNETを伝える時は御社...
-
期末現在の資本金等の額
-
もしも損益計算書で経常損失に...
-
源泉徴収票の「給与所得控除後...
-
1976年の7万円は現在だといくら...
おすすめ情報