leave と leave fromについて
leave の例文を辞書で調べると、
(A)The train left Fukuoka for Tokyo at 6PM と、
(B)The train leaves from Tokyo at 5o'clock の2つの例文が出てきます。
これまで「leave」は、「from」をつけないものだと勝手に思い込んでいたのですが、
「from」は、どのような場合につけるのでしょうか?
自分でも調べてみたのですが、こんがらがってしまい、よく分かりません。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単に東京を発つ(地域としての東京から離れる)というには leave Tokyo で良いわけですが、どの駅から発つと具体的に言いたい時があります。
その時には from があると正確です。-----The first method from Tokyo is to leave from Tokyo Station or Ueno Station on the final Joetsu Shinkansen departure towards Niigata
-----I want to leave from Tokyo (Shinjuku) on the bus to Mt Fuji 5th station.
-----They all leave from Tokyo Haneda Airport
次のように from を使うことがあります。飛行機の出発地点という意味合いを正確に示したい場合です。
-----Frequent direct flights to Nagasaki and Hiroshima leave from Tokyo, Osaka, Nagoya, and Fukuoka.
駅だけではなくて
-----Excursions leave from the hotel.
などの使い方もあります。単にチェックアウトした場合は left the hotel で良いのですが、出発地点という意味合いを正確に示したい場合に使います。
from がなくても意味は通じてしまいますので差はデリケートです。
丁寧な回答をしてくださり、ありがとうございます。
辞書の説明ではイマイチよく分からなかったのですが、
KappNetsさんの説明は感覚でつかめるので分かりやすく、
例文も用意してくださり、スゴく役に立ちました。
No.3
- 回答日時:
他動詞としてのleave(leave+目的語)は、人や乗物が、場所や人(のいる所)を「去る、離れる」というニュアンスが強いです。
He left home at the age of thirteen.(彼は13歳で郷里を出た)
The train left Tokyo for Osaka at 6:00.(列車は大阪に向かって6時に東京をあとにした)
自動詞のleave(leave from 目的語)は「~から出発する、旅立つ、発車する」というニュアンスが強いです。通常、目的語は地名でなく駅・空港などに限られますが、列車・旅行などの起点を示す場合は地名も可です。
I leave from Track 2.(私は2番線から出発します)
She left from Paddington last night.(彼女は昨夜パディントン駅から出発した)
His train leaves from Tokyo at six o'clock.(彼の乗る列車は東京6時発です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Japanese culture Japanese cultures どちらが正しいですか? また、
中学校
-
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
5
鮫の記事について質問
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
that節で使われるshouldについて
英語
-
7
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
not~orとnot~nor
英語
-
9
I think to go to Hokkaido in the summer. これって間違いですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
英会話お得意な方おねがいしますyou make me fun
英語
-
12
「あらむ」の文法的意味は?
日本語
-
13
most of the peopleとmost peopleの違いと、
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
moreの位置について
英語
-
15
go toとgo on: ニュアンスの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
the one とthatの違い
英語
-
17
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
18
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
19
whether or not SV whether SV or not どちらも同じ意味ですか? 英
英語
-
20
高校英文法 be surprised atかwithかの質問
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
leave と leave fromについて
-
燃す、燃やす、について
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
focus on と be focused on
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
with his eyes closed と with ...
-
dispute の使い方
-
無生物主語に使われる動詞 take...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
Door will open は正しい英語で...
-
「完成する」は[be completed] ?
-
自動詞・他動詞
-
英単語アプリ(iOS/Androidどち...
-
ここのBってare being hanged...
-
単語 「かかる」と「費やす」は...
-
「買う」という自動詞は何でし...
-
DUOからの引用です I came acro...
-
riseとraiseについて
-
attend at 「~に出席する」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
leave と leave fromについて
-
focus on と be focused on
-
燃す、燃やす、について
-
他動詞と自動詞の一番いい見分...
-
「鍛わる」は方言?間違えて略...
-
with his eyes closed と with ...
-
research(動詞)のあとにaboutは...
-
上がる と 上る の違いをど...
-
無生物主語に使われる動詞 take...
-
「注目を集める」vs「注目を浴...
-
Door will open は正しい英語で...
-
divide into と divide in
-
「完成する」は[be completed] ?
-
come true とrealizeの使い分け...
-
increaseは自動詞?他動詞?
-
開くと開けるの差はなんでしょ...
-
「見つかる 見つける 見つめる ...
-
「contact」「contact with」「...
-
フランス語の自動詞と他動詞
-
自動詞と他動詞について.
おすすめ情報