dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いで国家資格を取るために
資格大手予備校に通った際、その支店(別名本校)の支店長から
1対1で話した時、失礼な事を言われたようです。
例えば、「お前は社会人経験はあるか。」経験ないとも言わんばかりに。
その他オーバーリアクション取ったり(馬鹿にした対応)
タメ口を叩いたり等。
その時、知り合いはその従業員でなくただの受講生です。
信じられません。
因みに知り合いは社会人経験あります。
こういう話を聞くと資格予備校業界っていびつなのでしょうか。

A 回答 (1件)

私の意見です。

参考程度に。

文章だけだと失礼だとは思いますが、その方の受験態度はどうなのですか?
教訓としてわざとつらく当たったり、そんな態度では社会人として本当に通用しないよということもあります。就職目的とすれば、国家資格でも基礎でしかないので実務経験者にはかないません。
また、授業自体を真剣に聞いていなかったりするなら、バカにされてもしょうがないように感じます。どぶに金を投げているようなものですので。

正直な話、資格は基礎を取得していることを示しますが、実務経験で活かせるかは別問題です。国家資格を習得してもしばらくは参考書など手放せないことも多いです。能力的には低いので、経験者ほど優遇されます。また、順当に行けば学生時代や就職先で働きながら国家資格は習得できます。そちらの人はお金をもらって勉強しているわけです。ですので、わざわざお金を払って勉強しなおしている無知なものとなりますから、条件的には落ちこぼれ学生をバカにしているのとたいして変わりないと思います。

大人ですのでバカにしている講師も「そういう馬鹿がいるから成り立ってる商売でしょ?」と思いますし、いちいち反応する受講生も「お金をだせば偉いわけでもないし、悔しいなら見返すくらい勉強して独学で勝ちとるか相手もバカだなとほっとくか」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
>文章だけだと失礼だとは思いますが、その方の受験態度はどうなのですか?
可もなく不可もなくといった具合です。
よく質問しているようです。

>実務経験で活かせるかは別問題です
それは分かりきっています(笑)。
それと残念ながら、その知人は働きながら資格の勉強をしております。
その資格の勉強は実務にも生かしているようです。例えば事務手続などで。
それを生かして勉強しているようです。

馬鹿にしているのは講師ではありません。事務スタッフです。
その旨をその企業(資格予備校)の人事部に逐一報告したようです。
馬鹿にした事務スタッフは人事異動で僻地(田舎)に飛ばされたようです。
あくまでも聞いた話なので推測の域ですが。

お礼日時:2010/07/06 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!