dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看板を作ろうと思ってますが
『ご来店ありがとうございます』
を英語で入れたいと思います。
何と入れればイイのでしょうか?
Welcometo~~????

宜しく お願いします。

A 回答 (3件)

国を問わず、おかしな外国語の看板をたくさん見かけます。

それもご愛嬌ですが、きちんとした看板を作りたいなら、私のような匿名なネットユーザーに頼らずに、信頼できる生身の人やプロに依頼したほうがいいです。ちなみに私に言わせれば、一言「Welcome」とだけ書くのが一般的です。それで「ようこそ」とか「いらっしゃいませ」とか「ご来店ありがとうございます」という意味になります。固有名詞を入れるなら冠詞は基本的に要りません(「Welcome to Denny's」「Welcome to Tokyu Hands」といった負具合)。また、We are always thankful for coming!だと「いつも来る自分たちに感謝している」という意味になります。
    • good
    • 1

http://eow.alc.co.jp/%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%93 …

このサイトが参考になるかと。

因みに私なら、

(店名もしくはWe are)always thankful for coming!

と張り出します。
    • good
    • 1

1。

Welcome to the Suzuki Electronics 「スズキ電気店(ここに店の名を入れる)へご来店ありがとうございます。」となります。



2。ただしこう言うのは、日本の習慣を、横文字にしただけで、少なくともアメリカでは、見たことがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!