dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ,サラダドレッシングって酸っぱいんでしょう?
お世話になります。
昔からずっと疑問なんですが,なぜ,ほとんどのサラダドレッシングって酸っぱいんでしょう?
あの酸っぱさでサラダが嫌いになったんです。
野菜の旨みを出すとも思えないんですが,何か理由があるんでしょうか?
ちなみに今は,初めからドレッシングが掛かってるサラダは食べません。掛かってない場合は,塩を掛けて食べています。

A 回答 (4件)

>サラダドレッシングって酸っぱいんでしょう?




ベースに酢を使うからです。

単にぱさぱさした野菜を食べやすくするという意図で、
酸っぱいのが嫌いな人のことは考えていないのでしょう。
    • good
    • 5

ドレッシングって油が大量に入っているじゃないですか。


あの油がくどくならないように酢を入れてあるんだと思いますよ。

基本的にヨーロッパで油というとオリーブ油ですが、オリーブ油ってヨーロッパの料理では、油というよりソースに近い使い方をするんですよね。
で、サラダ。
つまり生野菜にオリーブオイルをソースのようにかけ、塩コショウで味付けする。
すると一寸くどくなるので、油っけをさっぱり味わうためにここにレモンやライムなどを絞ったのではないかと想像するのです♪
    • good
    • 0

ドレッシングは、以下のように定義されているようです。



独立行政法人農林水産消費安全技術センター
http://www.famic.go.jp/public_relations_magazine …
より抜粋

JAS規格ではドレッシングの定義は、食用植物油脂及び食酢もしくはかんきつ類の果汁に食塩、糖類、香辛料等を加えて調整し、半固体状もしくは乳化液状の調味料、又は分離液状の調味料とされています。

ドレッシングタイプ調味料は食用植物油脂のかわりに、しょうゆ・発酵調味料・かつおエキス等で味付けをし、しそ・ゆず・レモン・ゴマ・だいこんおろし等で香り付けをしてサッパリと仕上げたものです。
    • good
    • 1

ごま系、和風(ポン酢系は酸っぱい)、サウザンなどは酸っぱくないと思います。


イタリアンなどは酸味が強いですが、おそらくはこの味を好む人が多かったから廃れずに残っているという事なのだと思います。
ちなみに私は酸っぱいのはOKですが、ごま系などの甘めなのは苦手です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!