
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
こんにちわ!私なりに書かせてくださいね.
よく使われる言い方として、Yes, I know. There are plenty of people like that.
その他に、Yes, I know. there are more than enough people like that.(数が必要以上にいるね、という言い方をして、たくさんいると言う意味ではなく、一人でも必要以上というのに、というフィーリングがあるわけですね)
この二つがよく使われる表現ですね.
Things happenはどちらかと言うと、人に対してではなく、「そういうことはよくあるね」「そういうことが起るのは仕方ないね」という表現なんですね.
ichi-kumiさんのI know where you are from.について補足説明しますね. この文章は、この質問の答えとして十分使える言い方です. つなり、「分かるよ」の部分を強調しているんですね. この文章を使って、そういう気持ち・考え・フィーリングをもつのは十分理解できるよ、という意味で使われることがあるんですね.
I hear you.もこの「分かるよ」を強調した言い方といえるでしょうね. ちゃんと聞こえるよ、という言い方をして、そうらしいな、同感だね、というフィーリングを出しています.
私が住んでいる中西部の同報のchikakoKoiさんのThat's the way some people (guys, women, etc) are. もよく使われます. この文章は、うえの「分かるよ」ではなく「(残念だけど)そういう人はいるもんだ」という表現をしているわけですね. これも、よくつかわれます.
What can you (I) do?も「何ができる?」と言う言い方をして「俺たちにその人たちを変える事はできないと言う事さ」と言っているわけですね. What can you (I)do about it?と言う言い方もします. 似た言い方として、I know but there's nothing we can do (about it). 分かってるさ、でも、何も出来ないんだよな.と言う事もあります.
trozkyさんのI know, there is always such a guy.の表現は私の表現とにていますね. 私は複数を使い、ここでは単数を使って、全く同じことを言っています. いつでもそんな人っているもんさ、ということですね.
という事で、私なり、説明してしまいました. (申し訳ないです!)
最後にもうひとつ. 簡単に、I know what you mean.言っている事、分かるよ.という表現もしますね.
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
No.7
- 回答日時:
ここで言いたいことを一語一句日本語から英語にしても、感覚的に相手に伝えたいことを伝えられるのか? 曖昧にムニュムニュと人の噂話をするのなら、
There is this guy at school/work.
He does this and that. (多少の説明が必要だ)
Can you believe it?
<grin grin grin>
You know what I am talking about, don't you?
<ha ha ha>
というように、ある程度はどんなことをする奴なのか説明して、
「 信じられないよな。(何がいいたいのか) わかるだろう? 」
という流れになるような気がするけど、我なりにフィーリングを出すようにがんばってかいてみました。

No.4
- 回答日時:
「そういう人いますよねえ」というあなたが挙げている状況以外でも、普通に使える表現をふたつご紹介します。
I know where you are from. 直訳すれば「わたしはあなたの出身地がわかります」ですが、会話で使われると、「あなたの言いたいことは、ぼくにはよーく分かりますよ」の意味になります。同郷人の間柄くらいによーく分かります、ということでしょう。
I hear you. これもよく耳にします。言い方は hear にアクセントを置き、youのイントネーションは下から上へ上昇させます。日本語の「借金苦?」って感じで読んでください。意味は「ええ、ええ、分かりますよ。そのとおりですね」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Some things you can only notice when you're on the 4 2022/04/10 21:05
- 父親・母親 母親の事で相談したいです。 夫の仕事の都合でわたしの実家で同居する事になりました。事情があり、すぐに 9 2022/07/17 13:43
- 大人・中高年 何でも良いです→良くない 8 2023/03/31 16:41
- 英語 英語小論文の段落分けついて教えてください。 Then, why do you think that 2 2022/07/29 11:22
- 洋画 映画のタイトルを教えて下さい。 先日知人から、とても興味深い映画の話を聞きました。 観てみたいと思い 2 2023/03/25 14:37
- いじめ・人間関係 否定から入ったり、人の気持ち考えずに度がすぎるいじりやマウント取ったり、大人としてどうなの?(デブや 2 2022/08/12 16:23
- アニメ ぼくはワンピース(アニメ)が好きなのですがその話を友達としていると別に仲良くないクラスメイトがいきな 2 2023/04/05 19:01
- 会社・職場 病院勤務し始めて現在研修中の身なのですが色々思うことがあります。 リーダー(うち1人)がよく喋るおば 1 2022/10/12 13:00
- ダンス・バレエ サークルでのダンスの立ち位置について。 大学でダンスサークルに所属しています。4年生です。指導者はい 1 2022/11/22 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 【私は文句を言い過ぎてるのでしょうか?】 好きな人のお誘いでユニバに泊まりで行ったのですがレストラン 7 2022/05/13 03:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
英語質問
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
JK1、JK2、JK3
-
May I help you?と聞かれて
-
「レジはあちらです。私がご案...
-
そういう人っているよね
-
「人はいつか死ぬ。でも今じゃ...
-
Did she eat lunch everything?...
-
two-lane traffic
-
”なすって”について
-
「early in the morning」と「e...
-
「ちょっとのぞいてみよう」っ...
-
女性にもhey dudeとかthanks ma...
-
どんな時に“Rock 'n' roll!”と...
-
”What’s up, man...
-
日常会話で使われているか、どうか
-
get far away と get away の違...
-
旋毛(つむじ)の言い方
-
「どういたしまして」ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
week 2 というのは何と読むので...
-
英語質問
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
”What’s up, man...
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
「レジはあちらです。私がご案...
-
株価のニュースではなぜ、下落...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
”なすって”について
-
Wedding anniversary と Marri...
-
on the night と in the night...
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
「early in the morning」と「e...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
おすすめ情報