
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多くの場合、「せ給ふ」の「せ」は尊敬の意味で、「せ給ふ」は二重敬語です。
但し、次の場合は「せ」が使役となります。
(1)「誰々に」「誰々(を)して」など「使役の対象」を表す言葉がある場合。
例えば「女房に歌詠ませ給ふ」の「せ給ふ」は使役+尊敬で、「女房に歌を詠ませなさる」という訳になります。
もう一つ、次のような見分け方もあります。
(2)「せ給ふ」のついた動作を、他の者に代行させられなければ尊敬、代行させられれば使役。
例えば、「姫君、いとうつくしう生ひ出でさせ給ふ。」とあれば、誰かが姫君の代わりに成長することはできないので「せ」は尊敬。
「(大臣)牛を求めさせ給ふ。」とあれば、牛を求めるのは大臣が自分の代わりに家来にさせることができるので「せ」は使役。
ですが、(2)を使わなければならないようなことは滅多にないと思いますので、(1)を覚えていれば充分だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 日本語 「暮らせし」の「せ」ですが文脈から「暮らすことができた」と可能の助動詞との理解が一番しっくりくる件。 4 2023/05/11 17:27
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 2 2022/06/08 21:30
- 日本語 敬語についての質問ですが 15 2022/12/07 15:33
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 大学受験 古典ができない理系ってカッコいいですよね? 「俺は数学、理科、英語で忙しいんだよ。古典みたいな脇役科 5 2022/12/15 15:03
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
括弧内の単語のアニメーション
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
霞が関 国家公務員 激務なんて...
-
「ききとして」の意味、漢字
-
小泉進次郎さんは何かの病気で...
-
24歳でフリーターってやばいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
自民党員から退会するには?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報