dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wich?

オランダ人の友達がwhichではなく、よくこのwichを使ってくるのですが、イマイチ意味が分かりません。
調べてもsandwichぐらいしかヒットしなくて。。。
whichの脱字かなぁ、と最初は思っていたのですが、頻繁に使用してくるのでそうでもなさそうです。
それともwich=whichと一般的に広まっているのでしょうか?あるいはオランダ(orイギリス)訛りとかなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

以下メールの抜粋と自分なりの適当意訳です。

Wich Dramas do you like?
どのドラマが好き?

wich you'll probably like.
きっとどっちも気に入るよ。

wich I don't really like either.
どっちもあまり好きじゃないなぁ。

A 回答 (5件)

地域によって,which の h を発音しない人々がいます.why - wy, what - wat という具合です.


おそらく,その人は話し言葉と同じつづりで書いているのでしょう.つづりに気を使わない人々も少なくありません.または,携帯メールなどでは文字数の短縮のため省略しているかもしれません.
もちろん,正式な文書はこれではいけないのですが,教育程度によって,何が正しいか知らない人もまた多いのです.
http://ja-jp.facebook.com/topic.php?uid=44360100 …
http://ask.shiksha.com/getTopicDetail/1154497/Ed …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど、話し言葉のままで書いているのですね。
かなり違うとは思いますが、日本でいう「ら抜き言葉」的な系統ですかね。
すっきりしました!

お礼日時:2010/09/21 05:27

No.3です。



>俺の気にし過ぎだとは思うのですが、どう聞けば差し障りないでしょうか?
唐突にby the way, "wich" = "which", right?

カジュアルなメールですから、クセとか、面倒だから省略とか、分かっているけどそう書いてるだけなのかなと私も思いますが、それならそれで聞いても、「こう書くのが好きだから」ぐらいの話なのかもしれません。

By the way, I think you always use "wich" in your e-mail. Does "wich" mean "which"? Is it an abbreviation? I don't know about casual English and am interested in it.

とかどうでしょう。私もそんなに英語うまくありませんので、例文を書くのはお恥ずかしい限りですが。
完璧な文ではないはずなので悪しからずご了承ください。

参考URL:http://eow.alc.co.jp/abbreviation/UTF-8/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおっ、ありがとうございます!
最後のinterested in itはいいですねッ!
参考にします!!

お礼日時:2010/09/21 05:20

脱字と思います。


友達と呼べる間柄なのなら、WichってWhichの意味?と聞いてみてもいいかも。。。。

(英)colour、(米)color とかいう綴りの違いは時々ありますが、そういうのは辞書を引くと両方出ています。whichは英でも米でもwhichですし、どこでも同じはず。

この回答への補足

素早いご回答ありがとうございます。

やはり脱字、ですよね~。。。
でもなんだか意図的にやってる感があったので(悪い意味ではなく)、どうも気になってしまいます。
かといって聞くのもすごく今更な気がして、聞くに聞けない歯がゆい状態です。笑
そして友達とはいえ、相手の方が少し年上なのと、英語歴(力)の差が雲泥の関係なので、間違いを指摘するみたいな形になると、少し怖気つくっていうのが本音です^^;

俺の気にし過ぎだとは思うのですが、どう聞けば差し障りないでしょうか?
唐突にby the way, "wich" = "which", right?
とかしか思いつかないです。^^;;
質問が大きくそれてスミマセンが、よろしくお願いします。

補足日時:2010/09/20 10:16
    • good
    • 0

脱字というか思い誤りでしょうか。



you → u
のような読み方からくる簡略かとも思いましたが,そこまでは用いられていないようです。
とはいえ,検索するとかなりの数はヒットしますので,一部の国の人たちにとっては誤りやすいのかもしれません。

wh- というスペルは英語独特ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。

う~ん、なんだか意図的にやってる感があるので(悪い意味ではなくて)、
勿論根拠もないのですが、思い誤りって感じではないですね。
でも、それに関連して、癖と言われると少し納得かもしれないです。

お礼日時:2010/09/20 09:52

which の脱字ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。

やはり脱字、ですよね~。。。
でもなんだか意図的にやってる感があったので(悪い意味ではなく)、どうも気になってしまいます。

お礼日時:2010/09/20 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!