dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この訳し方でいいんでしょうか?
I have not heard of Noh , and when I tried to open the links the website couldn't open as it was in Japanese text.But I will check it out promise.it sounds very interesting.
私は能について知りません。そして私がリンクを開こうとしたとき、それが日本語のテキストであったので Web サイトは開くことができなかった。けれども私は見込みの外にそれをチェックするであろう。それは非常に面白く聞こえる。

A 回答 (3件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



私なりに書かせてもらいますね.

能について聞いたことはありません. リンクを開こうとしたけど、日本語だったので開く事が出来ませんでした。 でも、チェックしてみますね、約束するよ(約束だ). だって、面白そうだから.

と言うフィーリングになります. このpromiseの使い方は、日常使われる立派な話し言葉なんですが、書き方がまずかったんですね. promiseのまえにカンマをおけば分かり易かったと思います. つまり、この文章は、I promise that I will check it out.をI will check it out, I promiseなり、I will check it out, (this is my) promise.と言う言い方をしているわけなんですね.

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をしてくださってありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2003/08/09 01:56

私は能を知りません、それに、ウェブのリンクを開こうとしたとき、それは日本語だったので開けませんでした。

でも、調べる(チェックする)と約束します。それはとてもおもしろそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをしてくださってありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2003/08/09 01:56

意訳ですが。



能ついてのホームページが日本語だったので能については理解できなかったが、とてもおもしろそうなものだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをしてくださってありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2003/08/09 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!