アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の中学高校教員免許I種の取得について。数学の免許を取得したいと考えているのですが、自分は理系ではなく文型です。現在教育大で教職の科目と中学高校社会に関する科目を履修しています。しかし、ここ2年近く塾で数学を教える機会も与えてもらっていて、社会科よりも数学を教えることに楽しさを感じ、数学の先生を目指したいという気持ちになっています。自分の大学では転科は出来ないとのこと…。自分で調べたら、佛教大学が取得できそうな感じがするのですが、(まだ詳しく見ていませんが)、現在の大学に通いながら、通信で数学の免許に関する事を勉強するのは無理なのでしょうか。そもそも理系でないことから無謀でしょうか。どういった方法があるのか教えて下さい。

A 回答 (1件)

科目等履修生として、



・明星大学通信教育部(東京)
・玉川大学通信教育部(東京)
・佛教大学通信教育部(京都)で、

(1)数学科教育法・・・8単位以上
(2)数学免許の「教科に関する科目」・・・20単位以上
(例)代数学、幾何学、解析学、確率論、統計学、コンピューター

・・・以上の合計28単位以上を修得すれば、中高数学1種免許の追加取得が可能です。
文系か理系かは関係ありません。

☆ただし、通信制大学によっては、

「数学免許取得コースへの入学は、数学以外の何らかの中学免許・高校免許を取得済みの方に限らせて頂いております」

「本校の通信教育部では、他の大学・短大へ通われている方の入学は認めておりません」

・・・といった履修制限をしている場合がありますので、ご注意下さい☆

現在通われている大学と掛け持ちで出来るのかどうか
といった詳しいことは、通信制大学へ電話などで直接お尋ね下さい。

http://www.uce.or.jp/info.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!