dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今頑張って資格を取りたいと思っているのですが沢山ありすぎて分かりません・・・
学校に通わないで取れる資格であと生活を安定させる為に資格を取りたいのもあるのでこの資格を取得すると安定した収入があるとかこれがお勧めの資格みたいなものがあれば教えて下さい。
ちなみに資格取得はどれも難しいとは思いますが最難関とされていないものがいいです。
あと補足にも答えて頂ける方がいいです。

A 回答 (3件)

まず、


『頑張って資格を取りたい』
という気持ちと
『最難関とされてないものがいいです』
とありますが、どちらを優先させていのでしょうか?

現在のあなたの能力がどの分野でどのくらいなのかを把握できていますか?
また、あなたの興味のある分野が何なのかをわかっていますか?

まずは、自分のことをいろんな角度から査定してみてはどうでしょうか?
たくさんある中で、あなたが取得でき、かつ、生活を安定させるための
収入を得るための資格を決めるために必要なことです。

残念ながらこのことは、あなた自身のことなので、私にはかわかりかねます。

答えになってなくて申し訳ないのですが、もっと自分に向き合い、将来の
ことは自分で解決できるよう『頑張って』みてください。資格取得はその
後でも間に合うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/04 13:47

まず、「資格」はあくまでも道具であって目的ではないと考えています。


つまり、ご質問者様が「資格」を使って将来何か(どのよう仕事)をしたいという目標があるかよってではないでしょうか。

もし目標がなく、資格を取れば、その資格を取るために使った時間、お金、努力、は全て無駄になります。

まあ、一部の資格(司法試験、司法書士、医師など)のように法律でその資格を持っていないと業務を行うこと自体が禁止されているような職業に将来就くつもりがなければ、この世の中ある資格は全て、その資格を別に取らなくても能力があれば、職業に就くことができるものです。

今は、どのような資格を取っても営業能力がなれば、収入を得ることできない時代です。

弁護士も開業歯科も廃業するところが大変多いと聞きます。

あまり、資格予備校のセールストークを鵜呑みにされるのもいかがなものかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですがあまり、資格予備校のセールストークを鵜呑みにされるのもいかがなものかと思います。
そんな事一言も言っていませんよ・・・むしろ自分はそういう胡散臭い奴らは信用しません、どこから資格予備校のセールストークを鵜呑みにされるのもいかがなものかと思います。
これが出てきたんですか?

お礼日時:2010/11/04 12:37

正直、そのような資格があれば皆、競って取っていると思います。


ある程度のステータスや稼ぎに直結するのは概ね「一生モノ」の
難関資格です。(まあ、簡単な資格でも発想や応用力、使い方で
稼ぐツールにはできる可能性は勿論、否定しませんが・・・)
しかし、現在は司法試験や会計士、医師といった「一生モノ」の
資格を苦労の末、取得出来ても「食べていけない、就職できない」
人が確実に増えてきています。つまり、資格が何の保障もしてく
れない様になってきているわけです。それはひとえに「+何が出
来るか、何をしてくれるか」を企業や社会がシビアに追求してく
る世の中になってきているからだと思います。要は「実力・結果
主義」ですね。ですから、ご質問の観点では残念ながら「無い」
としか言えません。
しかし、稼ぐのに「役に立つ可能性がある」という観点ならば、
「簿記、語学、ITスキル、自動車運転免許」は外せないと思い
ます。いずれも業種を選ばずツブシが利き、社会人の基礎スキル
でありながら、極めればいわゆる「特技」と言えるモノだからで
す。これらが2つくらい「特技」レベルになっていれば、人間性
に余程問題が無い限り、ソコソコ稼げるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/03 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!