dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、有給消化中の専業主婦です。




4年務めた会社を「子作り」のため退職することとなりました。
現在は有給の消化中で、退職日は12/24となります。


そこで、タイトルにも記載いたしました、夫の扶養に入るための手続きは何をすればいいのでしょうか?(お恥ずかしいですが、全くの無知ですので基本から教えていただけると幸いです)


最終給料支払い日は12月末になり、年収400万ほどになります。


扶養については、妻の年収がかかわるということですが、年度末ということもあり、1月になれば全ての手続きができるのでしょうか?


また、健康保険については、夫の会社の規定により変わるということですが、現在妊娠反応が出ており病院に行きたいのですが、保険が24日で切れてしまうので、どうすればいいのかわかりません。
健康保険はすぐに発行できるのでしょうか?


また、失業保険は妊娠すると申請期間(?)を4年に延長できるということですが、これについても教えていただけると幸いです。



本当に何も知らないのだなと呆れられるかとは思いますが、よろしくお願いいたします。
(間違いだらけかもしれない文章で申し訳ありません)

A 回答 (1件)

国民年金課へどうぞ。

説明してくれるはずです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!