
新築建売で購入した木造一戸建ての家に住んで4年目になります。住んで一年が経ったくらいのときにリビングの窓枠の上の内壁?壁紙にヒビが入り20cm位縦に裂けたので施工した工務店の方に来ていただき修復したもらいました。といっても壁紙の補修程度の作業で、説明によると湿気による材木の伸縮でおきた亀裂。窓枠付近とかは仕方ないとのことでした。 その後、工務店が倒産してしまい保証で直してもらえなくなってしまいました。 別の部屋でも3箇所、窓枠の上や下、クローゼットの枠の上などにヒビが入っています。そして最近になって外壁、これも窓枠の下付近にヒビがあるのを発見してしまいました。さすがに外壁は修繕工事が必要になるのでしょうか?
心配で。悔しくて。 説明が足らない部分が多いかもしれませんがアドバイスいただけたら幸いです。ヨロシクお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家は、材木、鉄骨、コンクリート、どの材料にしても常に収縮しています
材木は湿度、コンクリート、鉄は、温度です。
この収縮のために、必ず内装のクロスは、ひび割れを起こします。
起こしやすいのが窓枠の上、下、天井などです。
このひび割れは家の強度には影響しません。
昔の土壁では、柱と壁の間に隙間が出来ていました。
外壁は、モルタルであれば必ずひびが出来ます。
パワーボード、サイディングは継ぎ目のコーキングで収縮を吸収するのでひび割れは少ないです。
その代わり、コーキング剤は寿命がありますので時々やり替えなければいけません。
外壁の修理ですが、壁のひび割れでの雨漏りで木が腐食することはありません。
モルタルではほっておくことが多いです。将来外壁の塗装をするときにコーキングをして塗装をすれば良いことです。
心配であればコーキングをしてください、修理後は塗装をしてもしなくてもとても目立ちます。
本職がしても同じです。
家は少しずついろんなところが壊れたり立て付けなどが悪くなってきます。
悪くなった部分を修理しながら、使っていく物です。どの様に作られても壊れない家などありません。
建て売りを買われて失敗されたと思ってらっしゃるのでしょうが、注文住宅も同じです。
欠陥住宅ではありません、また、特に悪い家でもありません、家とはそんな物なのです。
とても丁寧に教えてくださいましてありがとうございました。 ずっとモヤモヤしていたものがスカッと晴れました。 本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て 築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段 8 2023/03/06 13:14
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- リフォーム・リノベーション 築50年の家でまったく補修してない家 2 2022/10/05 17:53
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
- 一戸建て 家の修理はどこに頼めば? 戸建ての雪害による庇の亀裂や外壁の亀裂、雨漏りを火災保険を使用して修理した 4 2022/07/23 14:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
木の反りについて
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
リフォーム。外壁塗装。
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
2階の床をモルタルにしたいので...
-
お世話になります。タイル下地...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
シリコンシーラントで外壁(窯...
-
屋外で床がわりにベニヤの上か...
-
鉄骨住宅はヒビが入ってあたり...
-
業者から外壁からの雨漏りは発...
-
家の外壁塗り直しって本当に必要?
-
洗面台と壁の間のコーキング補修
-
塗料選定
-
セメントの上にセメント、もし...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
床下の基礎、束石のひびのDIYに...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
ケーブルの引留金物の取り付け...
おすすめ情報