
カテゴリが分からなかったので、間違ったカテゴリだったらスミマセン。
先日、親戚の農家からお米10kgが届いたのですが
一人暮らしでご飯も毎日炊くわけではないので
お米がなかなか減りません。
最近、米粉が気になっていてこのお米を米粉にできないかと思い
色々調べて、お米を米粉にする方法は分かりました。
ただ、お米をミルサーで挽かなくてはいけないのですが
家にミルサーがありません。
手挽きのセラミックのコーヒーミルならあるのですが
コーヒーミルでお米を挽いても大丈夫でしょうか?
少量ずつしかできないとか、疲れるとかは覚悟の上です(笑)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昔々,玄米から玄米粉を作ろうと思い,カリタのコーヒーミルで挽いたことがあります。挽けるには挽けたのですが,何回か挽いたら腱鞘炎見たいになりました。ザッセンハウスかプジョウのミルならば,挽けるでしょう。
安物のミルでは,事実上挽けないのではないかと思います。米って思った以上に硬いものなんだなぁと。また,セラミックの歯だと欠ける可能性が大だと思う。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
ミルはハリオのものです。
挽き具合の調節ができるので、何度か挽いていけば粉状になるかしらと
思ったのですが、セラミック刃だと欠けちゃいそうですかね?
お米を挽いたら刃が欠けてコーヒーが挽けなくなるのも困るので
手動は諦めて、電動のミルサーを購入しようかと思います。
No.3
- 回答日時:
ミルサーに似た構造の電動のものならできるかもしれませんが、手回しのミルだと「荒挽きのお米」ができるだけではないでしょうか。
(道明寺粉みたいなものならできそうな。)ある程度の大きさ以下の粒子は下に落ちるとかそういうものですよね? そういうものだと「粉」にはなかなかできないんじゃないかと思います。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
ミルは挽き具合の調節が出来るものなので、何度か挽いていけば最終的に
粉状にならないかなぁと思っていました。
他の回答者さんから、セラミック刃だと欠けるかもと意見をいただいたので
残念ですが、今回は諦めようと思います。
No.1
- 回答日時:
お米は挽いたことはありませんが、
グラニュー糖を粉砂糖に挽くとか、アーモンドをアーモンドプルに挽くなど、たびたびコーヒーミルを活用しています。
お米もコーヒーミルで挽けると思います。ただ、挽いた後粒が残る可能性があるので笊などでふるいにかけることをお勧めします。
刃の根元に残った粉を取るのに、バターなどを塗る刷毛を使うと簡単にミル内を綺麗に出来ます。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
> グラニュー糖を粉砂糖に挽くとか、アーモンドをアーモンドプルに挽くなど
おぉ、そういう使い方もできるのですね。
他の回答者さんの回答から、セラミック刃なのでお米を挽くと欠けるかもとの
ことなので、お米は諦めようと思いますが、グラニュー糖とかは
使えそうなので、チャレンジしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
超目玉品…尻毛(笑)
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
白米が苦手です。同じような方...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
sガストの若鶏マヨガリ竜田丼 ...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
50人分のお米は・・・
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
腐った白米を食べてしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報