プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さい頃から貴社のをよく食べていて、その中でも一番が好きで食べてみるとふわふわとした食感があり、その製造方法を知りたいと思い、興味を持つようになりました。貴社は他社よりお店に陣列されている半分以上が貴社のであり、様々なのを作り出しているところに魅力を感じました。貴社に入社したら、新商品などの欄を設けて陣列させてもらい、さらにすぺーすを拡大すると共に、自分が開発した商品を並べられるような提案をしていきたいです。

と書いたのですがどうでしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして。



読み手が社会人であることを想定して下さい。

>小さい頃から貴社のをよく食べていて、
→幼少期より貴社製のパンを口にする機会が多く、云々

>さらにすぺーすを拡大すると共に
→店頭での売り場面積に占める割合を増やすべく、云々

等々、文章を推敲してみてはいかがでしょう(まだ修正箇所は多々ありますよ)。

また、具体性に欠けていますね。
>貴社は他社よりお店に陣列されている半分以上が貴社のであり、
→店頭には貴社製の商品が同業他社である第一屋製パンや、
大手のPB商品(TOPVALUE等)よりも目を引くことが多々あり、云々

等々。文章が抽象的に思えます。

以上、辛辣な意見で恐縮ですが、ご参考にして下さいませ。

希望にかなう就職ができることをお祈りいたします。
    • good
    • 0

>貴社は他社よりお店に陣列されている半分以上が貴社のであり、様々なのを作り出しているところに魅>力を感じました。



これだと、要は山崎製パンの業界内でのシェアの割合と商品のバリエーションに
魅力を感じたということでしょうか?
すると…

(1)ふわふわした食感に興味を持ち
(2)国内シェアと商品バリエーションに魅力を感じ
(3)いずれは自分が開発した商品を提案したい

という感じなのだと思います。

文法的な部分は他の回答者さんもアドバイスしていますので、
修正してできれば大人の方に最終チェックしてもらうといいと思います。



さて(1)についてですが、きっかけは人それぞれなのでどのようなことでも良いと思います。
読み手に当時の感動が伝われば大丈夫です。

(2)に関しては、修正が必要です。
まず、お店に陳列されている商品の半分以上と書いてありますが、どこのお店の事ですか?
すごく嫌らしい言い方をすれば、「日本全国の店舗全てを見たのか?」ということです。
社会人になると、何を訴えるのにも「裏付け・根拠」というものが必要不可欠です。
会社のホームページなどに正確な数字が載っていると思いますから、
なるべくそれらの客観的なデータなどを用いるようにしましょう。
できるとすごいのではなく、できていないと信用されません。
このことは山崎製パンに限った話ではないですから、就職活動全般で取り組んでみてください。

また、シェアが1位だから、という理由は、正直魅力的ではありません。
トップシェアの企業を受ける人はほぼ全員がそのことを意識しているはずですから、
(もし仮に)志望動機のみで合否を判断するなら、そういう人は採用されません。
あなた独自のこだわりなどが見られる志望動機を練ってください。

それから、多様な商品を展開しているということも、それ自体は決して企業の長所ではありません。
1つの商品だけで大きな利益を生み出す企業もたくさんあります。
ただし、あなたが将来商品開発に関わっていきたいということであれば、
それが実現できる会社というふうにつながります。
あなたの希望とセットにして書くことで、説得力のあるものになると思います。

(3)の部分ですが…
まず「新商品などの棚を設けて陳列させてもらい、さらにスペースを拡大する」というのは、
どういうことですか?
突然この文章を読んでも、正直イメージが湧きません。
スペースを拡大することには、あなたにとって(もしくは企業にとって)どんな意味があるのですか?
あるのであれば、それも一緒に書くことで正確に伝わるでしょう。

あと、最後の文章からは、あなたが商品開発をしたいのか、それとも
新商品の提案・企画をしていきたいのかが私にはわかりませんでした。
それらを両立させられる仕事は恐らくないですから、どちらかに絞るか、
もし何らかの意図があるのならその内容も一緒に書きましょう。


細かいところをいちいちうるさいと思うかもしれませんが、就職活動では大切なことです。
私の会社では過去に、些細なミスから5億円の損失を出した人がいます。
常にそのようなリスクがあるため、情報の伝達などには早さだけでなく正確性が問われます。
しつこいぐらいに細かなデータや日時などを確認しながら伝えます。
実際面倒ですが、社会人は常にそういう環境で働きます。
企業で働くということはそれぐらい重大なことであり、企業にとっても人を雇うということは
きわめて重要なことなのです。

ですから、たかが志望動機と思わずに、出来るだけ簡潔に(わかりやすく)、正確にを心がけましょう。
簡潔さというのは他人に見せて初めて分かるものですから、なるべく大人にチェックしてもらいます。

就職活動中はこのようなことを言われるとむかついたりするかもしれません。
しかしここで指摘されているということは、提出前に修正することができるということです。
どうか後ろ向きにならずに、もう一度志望動機を練ってみてください。

大変な時期だと思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 2

こんにちは!


58歳の男性です。

文面を3回読みましたが,要するに,山崎パンがフワフワして美味しい。興味を持った,という内容ですね。

フワフワしたパンだけが美味しいのですか。パンにはフランスパンもありますし,フワフワした食感というのは,あくまで個人的な感想で,むしろ,パンに関してど素人であることを示しています。

問題点としては,いかに一定の水準以上のパンを廉価で提供し,輸送コストを下げ,賞味期限を長くするかということです。これからは賞味期限の長いロングタイプと普及とか,もう少し固い食感で美味しいパンろ作ろうと外国製品から学んでいるところです。
文案では,訳も分からず応募したみたいで,担当者も?と思うでしょうから,事前に会社訪問して,受付職員の対応がしっかりしていたから,この会社の将来を信じて応募したとか,そんな視点から切り込んだ方が,パンの知識や戦略とずれるよりはマシだと思います。

一方,一度,山崎パンに電話して,ロングタイプの賞味期限を聞いてみるのも良いでしょう。

今後の日本経済を展望すると,米の自由化はできないでしょうから,米の値段は今と変らず,一番安い小麦を原料とするパンの需要はさらに増すことでしょう。売られているパンの賞味期限は案外短く,少子家庭や独身者に一斤のパンは持て余すことが多く,消費者には不便です。ロングタイプの普及が望まれることでしょう。そんな事でも言えば別ですが。
 もう少し,消費者の立場に立った考えは持てませんか。生活物資なのですから,賞味期限が長くないと,生活に困ります!なんて書いてみたら?
    • good
    • 0

内容云々よりも、


主語と述語がぐちゃぐちゃです。
そもそも文章として成り立っていません。
もう一回、読み直して、
正しく書き直しましょう(^^;
     
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A