dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
"you really got to me yesterday."の意味を教えてください。
「あなたが昨日私をほんとにうんざりさせた」でしょうか?
訳の理由も教えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

う~ん、やはり 「これだ!」 と言い切るところまでは分りません。


get は実に多様な働きをする動詞の1つで、その場の当人同士には分るのでしょうけれども・・・

あくまで1つのサンプルとしてですが、その2つの文は、たとえば

 - 昨日言ったこと、本気だったの?
 - そ・・・それって、オーケーだってこと?

のような状況でもあり得るのではないか、と想像しました (想像ですから、何とでも解釈できるわけですけれども・・・)。

これ以上は私には思いつきませんでした。

* どうしても正確な回答が必要であれば、もう少し待って適切な回答が得られるまで待たれるか、あるいはこの質問をいったん削除して、改めて同じ内容の投稿をしてみるか、そういう方法もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 21:34

失礼しました。

「下記の辞書ページを見ると」 とか書いておいて、URL は入れるのを忘れてました。

> So does that mean you wanna take me up on my offer?

これが続きの文なのですか。これは、すなおに読めば、「それでは、君はぼくの申し出を受けたいというんだね」 と解釈できるように思います (書き手が男性であるという前提で訳してます)。

このやりとりの以前に、どういうやりとりがあったのかが分らないので、やはり完全に 「こういう意味だ」 と断言することは、私にはできそうにありません。
仮に、get to が 「感銘を与えた」 という意味で用いられているのだとすると、あなたが相手に何かの suggestion をして、相手がそれに対してものすごく嬉しい気持ちになったということを伝えているのかもしれません。

メールのやりとりであった場合、その内容や2人の間柄とか関係まで詮索したり、公表を求めたりする権利は回答者にはないわけで、またそれに応じる必要もありません。
ただ、時には、そういう背景が分らないと、意味がきちんと取れそうにないように思えることがあって、むつかしいところです (私の読解力が十分でないという要素もありますけれども)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報不足で申し訳ありません。
会話はそこそこ仲の良い男女の会話です。
※まず女性がぜんぜん乗り気でない提案を男性から受けています。
その後に下記文章が続きます。
You really got to me yesterday.-女性
So does that mean you wanna take me up on my offer?-男性

お礼日時:2011/03/01 18:42

複数の意味があり得るので、その文単独ではどの意味にとればよいのか判断できません。


下記の辞書ページを見ると、「連絡をとる」 「感銘を与える」 などの意味もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
「You really got to me yesterday.」
の後に、次の文章が続きます。
So does that mean you wanna take me up on my offer?
どうでしょうか?

お礼日時:2011/02/28 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!