dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地売却で木造2階建ての古家を解体して更地渡しする場合、不動産会社の依頼した業者で解体するべきなのでしょうか?解体費が高額な場合、こちらで割安の業者を探して頼む事は可能ですか?

A 回答 (3件)

仲介業者は恐らくしっかりと仕事をする正式な解体業者を紹介しているとは思います。


だから見積もりも高いのではないでしょうか。
また仲介業者の紹介の業者だと更地渡しの条件や期限なども仲介業者と打ち合わせ済みで、自身でいろいろと説明しなくて良いのは楽だと思います。

建築するならともかく壊すだけなら安い業者でというのはもっともだとは思います。
ただ残置物が残っていたりしても自身で頼んだ場合はやり直しとかも自身で行わなければなりません。

また安い業者は無免許である可能性が有るので、廃棄物を不法投棄したり(自身の家の一部などが不法投棄されたら嫌ですよね)、建物の滅失登記に必要な解体証明が取れずに、別途解体証明の為に正式な解体業者に依頼し直さなければならない可能性はありますので、自身で業者を選ぶ際は十分気を付けた方が良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。不動産屋さんの見積もり額の意味がわかりました。

お礼日時:2011/05/18 21:13

不動産会社の仲介手数料も入るでしょう


自身で見つけるのが良いです
結構解体業社により差が有りますからご注意
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/18 21:16

もちろん自分で業者を探しても良いですが。



建築業界はピンキリですが、解体業者は特にピンキリです。その不動産屋に紹介された業者の値段を言えば「それ以下でやる」という業者はいくらでもあると思いますが、中には必要な届け出をせずに工事をしたりとか、いい加減なところも多いです。
十分注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。素人なのでもっと知識を身に着けたいと思います。

お礼日時:2011/05/18 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!