重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

We must do everything we can to avoid the destruction of the environment.

環境破壊を避けるためにできることはすべてするべきだ。

このセンテンスで canの後にtoが入っていますが、通常、助動詞のあとにtoが入っているのを今まで見た事が無いのですが、教えてください。

A 回答 (5件)

みなさんがご指摘のように、everything (we can) to ~


と考えます。
訳もみなさんがおっしゃっているように
「私達が出来るすべてのこと」
です。
しかし、canのみで「出来る」という意味になるのだというわけではありません。canはあくまでも「~出来る」であり
この場合、正確に言えば「することが出来る」という意味でなければなりません。
つまりこの文では、
we can doのdoが省略されているのです。
英語では、既出の単語は繰り返さない傾向があり、この場合も、前に、We must do とdoが出てきているため、canの後ろのdoが省略されているのです。
よって、canのうしろにdoを補って、さらにwe can doを(  )でくくるとより構造が分かりやすくなると思いますよ。

We must do everything (we can do) to avoid ~.
    • good
    • 0

>We must do everything we can to avoid the destruction of the environment.



We /must do /everything we can /to avoid the destruction of the environment.

と区切って考えればよいと思います。
everything we can は everything that we can(我々が出来る事全て)
We must do everything.
の構文で、to以下は~するために、とto avoidで
目的を表す副詞的用法です。
    • good
    • 0

We must do everything(which we can do)to avoid the destruction of the environment.


としてみては?
    • good
    • 0

we canの後で切ってみてはどうですか。


we canはeverythingの説明だと思います。
    • good
    • 0

We can で切って考えてみると良いでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!