dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人経営で建設業の許可を取ろうと考えています。
私(事業主)は経営経験がないので、経営管理者を支配人として知り合いを当てようと思っております。
この支配人は登記しないといけないみたいなのですが、どうすれば良いでしょうか?
法務局で登記手続きをすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

法務局で個人商人の支配人登記をすることになります。

司法書士にお尋ね下さい(取り扱い例はほとんどないかも)。

で、その方は法人の取締役だったとか?5年7年の期間は法人登記簿で証明できますが、その期間の許可通知書コピーはもってらっしゃるんですかね。

参考URL:http://www.erjapan.jp/onoda/syougyoutouki.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!