dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の文のニュアンスの違いを知りたいです。
mindを使った文とcanだと、どちらが快く申し出ているように聞こえるのでしょうか。教えてください。

(1) I don't mind coming and picking you up at your place if you want me to.
(2) I would't mind coming and picking you up at your place if you want me to.
(3) I can come and pick you up at your place if you want me to.

A 回答 (1件)

申し出に『快さ』が含んでいるように聞こえるのは、



I'm happy to come and pick you up......
I would love to come and pick you up.....

でしょうか。

can をつかった文章はどちらかというと、『可能性としてできる』という意味あいがつよいので、自分がやりたい、やりたくない、などの気持ちがはいらない文章になるように思います。
mind をつかうと、どちらかというと『少々手間、手数がかかるようなことだけれども、気にならない。』という感じで、相手または自分がその行為を手間だと感じているという意味がこめられているように思います。
(1)と(2)では、気持ちとしてはほぼおなじように思いますが、(2)では、『そんなふうな話になったとしても、気にはならないよ』という感じで、その話がどれだけ現実的であるのかの違いがあると思います。((2)のほうが仮定の度合いが強い。)

文章が上手じゃなくて、わかりにくいですね。ごめんなさいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!