
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特に差し支えはないでしょうが、ただ、使う場面によっては相手の非論理性を指摘するようなニュアンスになることもあるでしょう。
論理の攻防においては、この表現が適切である場合がよくありますが、それだけ強い表現であるという認識は必要です。
「何かを説く時に使う」というよりは、
「改めて説き起こすときに用いる」などと辞書では解説されています。
【改めて】というニュアンスが含まれていることに留意されると良いでしょう。
つまり、語りかける相手に対して改めて説く必要がある、と言っているわけですから、ある意味では相手の無知を指摘しつつの表現ということになります。
語調を強めたい場合でなければ使われない表現でしょうから、使いどころが難しいとも言えそうです。
婉曲的に言い換える必要があるとするならば、「本来」などでしょうかね。

No.2
- 回答日時:
そもそも「そもそも論」とは、
物事や問題の起こった元の話から立ち戻って論じた論、だと思います。
発想の転換ポイントとしても使われますよね。
まさに「そもそも」はフォーマルな文章のためにある言葉だ、と思います。
乱用はよろしくないですが、適材適所の使用であれば、
問題ない、と思います。
が、しかし!!
今まで論じてきた言葉の否定、として使うのはよろしくないと思います。
「そもそも、文章の感じ方は人それぞれですから・・・」
みたいな使い方です。
そもそもの後にくる文章に気を付ければ、問題ないように思いますけど。
置き換えるとすれば、「いったい」か!?
ありがとうございます。
自分の分野のフォーマルな文章で、あまりこの表現を見ないのですが、
今回、ちょっと使いたいと思い、質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
レポートに「そもそも」という言葉を使うことは間違っていますか? もし間違っていたら言い換えを教えてい
その他(教育・科学・学問)
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
-
4
そもそもレポートの意味がわからない
大学・短大
-
5
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
6
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
7
学術論文の一人称はダメ?
大学・短大
-
8
口で言う「先ほども述べたように」は作文ではどう書き変えたらいいですか? 口で言う場合は「先ほども述べ
日本語
-
9
作文
日本語
-
10
論文でのインタビューの書き方
その他(家事・生活情報)
-
11
【ワード】レポートで引用部分だとわかるように、左右3文字くらいを開けたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか
Word(ワード)
-
12
論文・レポートの参考文献について
その他(教育・科学・学問)
-
13
「どんどん」とういう表現は口語的でしょうか。
日本語
-
14
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
15
「〜してくれた」は小論文で使ってもいいのでしょうか? 友人や、家族にしてもらったことを書くときなんと
日本語
-
16
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
17
レポートの参考文献
高校
-
18
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
19
大学の卒業論文って 誰が審査するの?
その他(教育・科学・学問)
-
20
レポートの最後に「以上」という言葉を書いてもよいのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「午前中までに」は適切でしょうか
-
5
「そもそも」の使い方
-
6
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
7
「~することによって」と「~...
-
8
「参考まで」という言い回しに...
-
9
例えば「女子高生の者です」と...
-
10
いらっしゃれば?おられれば?
-
11
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
12
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
13
『終わる』と、『~しまう』の...
-
14
「わ」の使い方にイライラしま...
-
15
「可能の限り」、「できるだけ...
-
16
「でない」と「ではない」
-
17
「如何なものでしょうか」の「...
-
18
「グボッ」ってどういう意味で...
-
19
[ご承知置きください]は見下し...
-
20
繰り返す言葉をなんというのか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter