
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
appoint → 任命する (に仕事や役割(誰か)を割り当てる)
>Mr. Jordan was appointed to president.は誤りみたいですが
そうです。「to」はだめ、「 as」なら良いです。
He was appointed as president. 彼は社長に任命されました。
地位の場合は 「as」 を使うと覚えて、
He was appointed as Chairman of the company. 彼は会社の会長に任命されました。
He was appointed as a regular committee member 彼は正規の委員として任命された。
「to」 は事業機関とか仕事
He was appointed to his current position. 彼は彼の現在の位置に任命された。
He was appointed to the Takasaki City Council. 彼は、高崎市議会に任命された。
また、不定詞が後にくることが多い。
He was appointed to perform temporary duties. 彼は一時的な任務を遂行するために任命された。
He was appointed to make plans for a new building. 彼は新しい建物の計画を作るために任命された。
No.1
- 回答日時:
1)appoint の用法は以下の3つが代表的です。
(『ウィズダム』に依拠)ア)appoint A(to be)B (B:地位、役職)
イ)appoint A as B(B:地位、役職)
ウ)appoint A to B(B:配属先)
2)お尋ねの Mr. Jordan was appointed to president.の president は、地位、役職であって、配属先ではありませんので、間違いになります。
3)余計なことですが、
They appointed him president. / He was appointed president. の president は無冠詞になります。「補語が、地位、官職を表す場合は無冠詞」というルールのためです。上智クラスでは問われる可能性があります。
すでにご存知のことでしたら、無視して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 英語 大学受験 英文法問題について Not a soul ( )seen in the classr 2 2022/08/30 14:11
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 至急お願いします。英語の質問です。 All you have to do is (to) follo 1 2023/05/31 07:19
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語についての質問です。 The Japanese cities weren’t to be fou 3 2022/12/11 14:35
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- 英語 この to 前置詞は何の用法ですか? 6 2022/06/02 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
in the +四季
-
an hourとone hour
-
a large amountとlarge amounts
-
添削をお願いします。。
-
固有名詞と一緒に使う定冠詞'th...
-
社名に冠詞はつきますか
-
in, on, ~island
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
なぜ田舎countryは冠詞がtheで...
-
mayorが無冠詞になる理由
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
former (前と元)
-
be about to
-
無冠詞について
-
冠詞 play guitar/play the gu...
-
in summer vacationって、in th...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
こういうときはaなのかtheなのか?
-
英語について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the +四季
-
論文や国際学会などのタイトル...
-
I go to schoolとI go to a sch...
-
JR社内での英文アナウンス案内
-
in summer vacationって、in th...
-
in, on, ~island
-
seaの冠詞の付け方について
-
i want go to zoo.って変ですか...
-
a large amountとlarge amounts
-
"Baby has come!"
-
社名に冠詞はつきますか
-
SPACE「宇宙」が無冠詞である理...
-
"in the rain"のtheは必要でし...
-
somethingやanythingは複数扱い...
-
川と湖の冠詞について
-
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
-
an hourとone hour
-
「夏に」は英語でなんといいま...
-
なぜ田舎countryは冠詞がtheで...
-
なぜ駅や公園などには the がつ...
おすすめ情報