dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親の金銭感覚が滅茶苦茶です。事業に失敗し、退職金を使い果たした状況ですが、家のローンはまだ残っています。どう対処すれば良いかのアドバイスをいただきたく投稿しました。

現状は次の通りです。父親は今は嘱託職員のような形で働いております。毎月決まった額を家の口座に入れるという約束でしたが、その通りの額はもらえておりません。消費者金融のようなところに借金はしていませんが、代わりに親族に借金を重ねています。(すぐにでも親族にはもう絶対貸さないでくれと言うようにするつもりです。)毎月の家計のやりくりに関して話をしても、「ちゃんとやる」の一点張りですが、具体的な返済の計画は考えてはいません。父親は酒もタバコも我慢ができず、依存症のようになっています。私としては父親のずさんな金銭管理に関してはアルコール中毒やギャンブル中毒のような、精神病であると考えており、いくら「家計が厳しい」、「無責任なことをするな」と言っても無駄であると思っています。(分かっています。)皆様にアドバイスをいただきたいのは、精神病の治療に関してどういう機関があるのかの具体例です。当然、病院の精神科はそうだと思いますが、それ以外にも患者同士の治療サークルのようなもの等いろいろあると思いますので、広く情報をいただきたいと考え投稿いたしました。また治療機関に関して以外にも何か有望な情報がありましたら、是非聞かせていただきたいです。皆様是非よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご期待とは異なる状況で申し訳ありませんが恐らく病院や診療所に付属以外の


治療サークルはないと思います。また、質問者様の地域もわかりません

またここで紹介された治療サークルを尋ねてもそれが的確かどうか
誰もわかりませんのでかなり遠回りになると思います。
一度、やはり精神科、メンタルヘルスなどを受診して原因を医師と探った方が
良いのではないでしょうか

そこで薬や生活改善の方法を相談する方がよろしいかと思います。
彼らはプロですので、ここで本人を知らない状態で皆さんに聞くより
的確かと思います。

ご質問内容にありましたので、お分かりかと思いましたが改めてお知らせします
下記の手順ではいかがでしょうか

1.地域の精神科、メンタルヘルスなどの所在を確認
 精神科、メンタルヘルスは通常必ず予約が必要ですので注意してください

2.本人を説得して精神科、メンタルヘルスなどを受診
 説得の方法は事前に医師に相談できるといいのですが難しいかもしれません

3.医師の服薬や生活指導などに従う
 周囲の人たちの本人への対処方法も医師に尋ねてください(重要です)
 診療所によっては治療サークルを運営しているところもあります
 但し、それが質問者様の状況に合うかどうかはわかりませんので
 医師に相談してください。

4.改善の傾向が見られない場合、医師に何か地域の団体がないかを尋ねる

脳内の神経伝達物質の状態が他の人たちと異なる場合は
薬で改善する場合も多くあります。
しかし、多くの場合薬を飲んで翌日から正常に治るということもありません。
また、まったく副作用がないということもありません。
医師にはどの程度から効き始めるか、副作用は何があるか
その場合別の薬があるかをよく尋ねてください。

書籍のご紹介

質問者様の状況にかなり近い例が乗っている書籍をお知らせします。
 パーソナリティ障害―いかに接し、どう克服するか (PHP新書) 岡田 尊司

アマゾンでの紹介
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82 …

カスタマーレビューが38件ありますので読んで頂けますとだいたいの内容が確認できます
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/45696352 …

このジャンルはまだ日本では研究が充分進んでいません。
本は「パーソナリティ障害」か「人格障害」のタイトルが含まれる本を探して頂けると
目的の状況に近い本が見つかります。 お近くの図書館でも探してみてください。
通常の図書館はインターネットで本の検索ができますのでご利用ください。

なお、以前は「人格障害」と言っていましたが、
最近では「パーソナリティ障害」というように変わってきています。

このような状況の方が自分で治療の方向に向かわせるのは
かなり大変な状況も予想されます。
時間がかかるかもしれませんし、なかなか改善が見られないかもしれません。
その場合周りの皆さんの工夫で何とかしなければいけない状況も出てくるでしょう

何かご質問がありましたら、お礼覧か補足覧にどうぞ
よろしければご返事をお待ちしています
    • good
    • 0

2回目の投稿です



貸付自粛制度というのをご存知でしょうか?
貸付自粛依頼とは、消費者金融会社やクレジット会社から、 本人がこれ以上借入をしないように申告する制度です。
借金を繰り返して困っている家族がいる場合や、 自らが貸金業者に対して貸付けを求めた場合であっても、これに応じないよう求める制度です

ご参考にしてください
http://www.syouhisya.org/jisyukuirai.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!