dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳独身女です。
極度の寒がりで、もうカイロが手放せません。
そして、体力がないというか疲れやすいのです。
1日普通に仕事をして、グッタリです。
肩こりもひどく、こめかみまで痛くなります。

原因は何でしょうか?
何か体質改善するよい方法はないでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

急に劇的改善は難しい。


出来る事を、
出来る範囲で丁寧に、継続的に行っていく事で。
「全体」の底上げをしていく事なんじゃない?
コリや疲れ、冷えにも共通しているのは。
血流が悪くなっている事。
血行を良くしていく事を一つのテーマにして。
ご自身の身体と向き合っていけばいい。
無理に仕事後に行わなくても良いけど、
休みの日や短時間でも「歩く」事。
足裏からの刺激は血流を促進する。
尚且つウォーキングやジョグを積む事で。
疲れ「にくい」身体になる。
細胞修復物質が体内に分泌されやすくなるから。
日々のルーティーンとして、リズムとして定着するのは
それなりに時間が掛かるけど。
身体が覚えてしまうと。
むしろ貴方を底上げしてくれる状態が生まれる。
肩こりも血の巡りが悪くなっているから。
マメにストレッチや体操を取り入れて。
コリを「溜める」前に手当てしていく。ほぐしていく。
後は食生活。
冷え対策として。
ショウガなどを積極的に取り入れていく。
柑橘系のビタミンも一緒に取ると良い。
後は鳥の胸肉とか、梅干しとか、牡蠣とか、
疲れに効果的な食品も意識的に取っていく。
夜にはゆっくりとぬるめのお風呂につかるのも
心身のリフレッシュと血流にも効果的。
無理をしなくても出来る事を。
それぞれ少しずつやってみれば。
やらないよりは、
全体として遥かに身体が感じる変化がある筈。
あまり冷え対策、という部分で気負わずに出来る事も大事。
あくまで貴方の生活のリズムを崩さない範囲で、
出来る事を楽しみながらやってみればいいんだと思う☆

この回答への補足

血流が悪くなってる。その通りだと思います。タバコも吸いますので、余計ですね…。

仕事もほとんど動かないデスクワークです。
ウォーキングよさそうですね。さっそく今日から始めたいと思います!
生姜も試してみます。

休みの日は疲れていつもダラダラしてました。そのほうが疲れがとれると思って…。
それが余計悪かったのですね…。

補足日時:2011/10/30 10:29
    • good
    • 0

基礎体温が低いのでは?


低いと免疫力も下がります
良質なタンパク質を多くとって下さい
これは即効性ありますので体温が上がってくるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。試してみます

お礼日時:2011/10/30 10:21

もともと冷え症なのでは。


この場合、半身浴が効果大。

あとはサプリメントがよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷え症ではないのですが寒がりです。サプリメントいいですね。

お礼日時:2011/10/30 10:22

いろんな可能性が考えられそうですよね・・・




先天性の病気などはありませんでしたか?
私は漏斗胸(軽度)ですが、心肺が圧迫され疲れやすいです。

食生活はどうですか?
バランス取れていますか?
炭水化物に偏ったりせず、
タンパク質や脂質も、ちゃんととっていますか?
鉄が不足しているとかないですか?

子供の頃の歯のつめもの(アマルガム 水銀を含む)は入っていませんか?
それで体調を悪くしている人もいるそうですので、
もしあれば歯医者で取り替えてもらった方がいいと思います。

近所に高圧電線がありませんか? 電磁波の影響かも・・

歯の噛み合わせが悪いと、頭痛や肩こりがひどくなったりもします。

姿勢をただす事で、肩こりはいくらかは改善されるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。姿勢を意識して治そうと思います

お礼日時:2011/10/30 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!