アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

感覚を研ぎ澄ます食べ物や習慣ってありますか?
例えば、お味噌汁の中にどんな調味料が入っているか分かるようになるとか、顔を合わせただけで会った人の性格がわかるようになるとか…かなり無茶かもわかりませんが、少しでも近づけたら嬉しいので教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

味覚は小さい頃、どれだけ親御さんが手作りでご飯・おやつを作って出してくれたかだと思います。

子供の頃からコンビニ・ファストフードばかりだと、味覚も変なのだと病院で調理の仕事をしてる時に栄養士が言っていました。
私は幼い頃から両親が共働きで祖母が作る夕飯を食べていたので、味覚の感覚は割りといいほうで感謝してます。。。
人の性格は、どれだけ人との関わりがあるかによるのではないでしょうか?通勤中や通学中に人間観察してみたりして『この人はどんな感じなんだろう?』と想像したり、交友関係を広めてみたりしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薄味がいいのですね。コンビニのお弁当は味が濃かったり味覚に関してもあまり良くなさそうですね。
通勤列車の人間観察、あまりしたことないけど想像するのも面白いかもしれない。
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/18 04:06

 味に関しては普段から薄味になれること、元の味を多く知ることかな。

ただこの味がどの材料かとかは経験もあると思います。
 世の中には食べただけで材料とか分かる人が居るようです。今はあるシェフが有名ですが、それ以前でも分かる人がテレビに出て、見事当てていました。その人は食品関係の会社から重宝されていたとか。

 人の性格などは言葉を多く知ること、経験なども大切です。あとは心理学の本を少し読んでいても良いかな。実際にはすごく集中力も必要ですね。座禅とか瞑想とかも良く言われる方法でもありますが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食品の調味料を当てる人がいるんですね!そのようになれたらなぁと思います。
瞑想、座禅、心理学いろいろあるんですね。思い付きませんでした。おもしろそうですね。
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/18 04:16

感覚を研ぎ澄ます食べ物や習慣ってありますか?


ないとおもいます。

例えばお味噌汁の中に何が入ってるかわかるとか?
それは舌を鍛えるんです。毎日同じものを食べて考えるのです。
まず調味料を覚えて今日は味がうすいか?濃いか?
考えながら食べればだいたいわかりますよ。

考えればある程度わかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えながら食べるのですね。
回答ありがとうございます(v^-゜)

お礼日時:2011/12/12 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!