
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
雑炊全体がしっかり加熱され、卵が固まった状態であれば冷蔵庫保管して翌朝に召し上がるのは問題ないかと思います。
その場合、「危ない」のは固まった卵ではなく、雑炊の水分が多いことです。水分が多いものは菌が繁殖しやすいため注意が必要です。食べる前に見た目や匂いに異変がないか必ず確認し、十分に加熱してから召し上がってください。卵が半熟状態であれば、安全のため加熱して卵が固まってから冷蔵保存されることをお勧めします。なお卵による食中毒の原因であるサルモネラ菌は熱に弱いので、60℃以上で3分半を目安に加熱すると安心です。

No.2
- 回答日時:
雑炊の賞味期限は15分です。
ご飯が完全に水分を吸ってしまわないうちにいただいてしまうものです。でも、残ったからといって、捨てることはないでしょう。
冷蔵庫ならきっと2~3日持つでしょう。
常温放置は、その環境によります。
同じレンジでチンするのなら冷蔵庫に入れましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 炊飯器で自分で作った出汁でおかゆ作りたいのですか、塩入れなくでも大丈夫でしょうか?よく炊き込みご飯で 2 2022/05/09 06:48
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- レシピ・食事 家ではどんな炊き込みご飯を作っていますか? 5 2022/10/27 21:30
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯方法について 炊飯器で米をできるだけパラパラに炊きたいのですか、給水時間、水を少なくする、早炊き 1 2022/09/24 05:42
- レシピ・食事 秋口になると炊き込みご飯が炊きたくなります。 10 2022/08/27 08:36
- レシピ・食事 助けてください泣 たった今 カレー作るつもりで ターメリックライスを炊いたつもりが 間違えてナツメグ 6 2022/05/15 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
6時間くらい経った常温で保存してあるお粥 食べれますか? 今日私が具合悪く 旦那がお昼お粥を作ってく
食べ物・食材
-
朝作った雑炊を常温で置いてありました。夜になって加熱しましたが食べても大丈夫でしょうか? 部屋のエア
食中毒・ノロウイルス
-
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
-
4
雑炊などについて!
レシピ・食事
-
5
同棲して一週間、楽しくなるはずが 毎日ストレスです。 もう、別れたいです 少し、吐き出させて下さい。
その他(結婚)
-
6
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存したまま1日消費期限が切れてしまってました朝から慌てて冷凍庫に入れましたが
食べ物・食材
-
7
白だしの開封後の保存期間について。白だしは開封して冷蔵庫保存してからどれくらい日持ちするのでしょうか
食べ物・食材
-
8
お肉やお魚は常温でどのくらいの時間がたつと傷むの?
食べ物・食材
-
9
火を通していたのになぜおでんが腐ってしまったのか?
食べ物・食材
-
10
同棲を始めた彼女が、よく泣きます。
カップル・彼氏・彼女
-
11
大量におでんを作りました。鍋のまま毎日何度か火をとおして常温で保存する
レシピ・食事
-
12
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
13
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
14
ご飯を冷凍し忘れました。捨てた方がいいでしょうか?
食べ物・食材
-
15
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
16
鶏むね肉に赤い点々がありますが食べないほうがいいでしょうか
食べ物・食材
-
17
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り残ったので冷蔵庫にいれました。お昼に食べようかと思うのですが大丈夫だと思
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
つくねや肉団子に卵は入れますか?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
停電で冷蔵庫が1日半位、動かな...
-
卵の白身
-
うずらの卵でゆで卵を
-
生たまごの黄身がまるでてんと...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
腕に自信のある料理
-
玉子が急に食べれなくなった。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
海外の卵でカルボナーラ
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
ゆで卵の茹で湯
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
生卵に2~3cmの噛み終わっ...
おすすめ情報