dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は誰でも入れるいわゆるFラン私立大学(法学部)3年生(女)ですが、横浜国立大学(経済学部)の3年次編入試験に合格しました。
しかし、行くかどうかすごく迷ってしまっています。その理由は、私は既に1浪し、今の大学に3年いるため、就職活動をする際に(ストレートのかたと比べると)2年も歳をとっていることが不利になるのではと思うからです。しかも女子で2年歳をとっているのは企業的には足切りの対象になってしまうのかどうかが心配です。

質問は2点で、

◎この2年歳をとっていることは一般的な企業(大企業、独立行政法人を含む)を受ける際にどのくらいマイナスになってしまうのでしょうか。

◎また、上記のようなデメリットを踏まえてでも横浜国立大学に行くべきでしょうか。


もしご自身が私の立場だったらどうするか、または、客観的に見てどうすべきか、などどちらでも構いませんのでどうか回答いただければ嬉しいです。(ほんとにお腹がいたくなるほど迷っています汗笑)

できれば、沢山のかたに回答いただけたらとおもいます。。 1行でも良いので回答ください!!(><)

ちなみに編入試験を受けた私の理由としては、

●中高一貫の進学校の高校を出て1浪までしたのに、自分の甘さから、受験に大失敗してしまったことが非常に悔しかったこと
●今までの頑張り(抽象的なものかもしれませんが)を認めてもらいたかったこと
●今通っている大学に誇りをもてず、うまく職につけたとしても、これから心にしこりとしてのこるだろうと思ったこと
●就職活動を途中までしていたが、志望する企業等にやはり学歴フィルターなるものがあるように感じざるを得ない点があること
●単純に大学名だけでなめられる?ことや、馬鹿にされること(まあ名前を書くだけで入れるので当たり前かもですが)が嫌だったこと
●いわゆる、より意識の高い学生と授業をうけたり、交流してみたいと思ったこと
●長期的な目線でみるとなにかと良い大学のほうが良いことがありそうとおもったこと

などがあります。

A 回答 (6件)

横国確定でしょう。

Fラン私大から編入という経緯も、大学在学中に努力した結果であると好意的にとれますので、そのプラス分で1浪1留は相殺です。少なくとも,そのまま今の私大を卒業した人よりはあなたのほうが企業としては絶対に欲しい人材です。
    • good
    • 2

迷わず、横国です。


確かに2浪年齢というのは、現役や一浪よりも不利ですが、それでもアウトということではないです。
何よりも、出身大学の名前を一生言いたくないというのは気分が悪いです。目先の就職の苦戦より大きいのじゃないですか?

今は、高校でつまずいたり、再受験したりという人も多いです。大切なのは今からです。

編入は単位の認定が少ないから、この一年が大切です。必死になってやりましょう。
    • good
    • 1

人事経験者です。



どこの大学であっても、原則として質問者様が就職までの間に身に付けてきた次第で採用選考をします。
世間体や、学生時代に感じているほど、現実の就職は大学名や年齢等で、一律に基準を設けていないことは、心に入れておいてください。
(学歴フィルター等というのは、一部の体質の古い企業を除き、設けていないはずです。
 履歴書、エントリーシート、面接で資質が感じられれば、採用します。

さて本題ですが、
◎デメリットを踏まえてでも横浜国立大学に行くべきでしょうか。
質問者様は、現在通学中の大学では満足できない日を過ごしていた。
それを解消するために横国の3年次編入試験を受験し、合格した。
と結果を出したわけですから、何の躊躇いもなく、横浜国大に編入するのが良いと思います。
長い視点で考えて、向上心を持って、できる限りの行動を続けていくことによって、将来後悔することが少なくなると思うからです。
ただし、東大や京大、たとえケンブリッジなどであっても、大学名で就職が決まる時代は過去のものであって、最終的には質問者様自身が切り拓いていくより仕方がありません。

◎この2年歳をとっていることは一般的な企業(大企業、独立行政法人を含む)を受ける際にどのくらいマイナスになってしまうのでしょうか。
新卒扱いは、一律~年とみなすことはしていない企業が主流です。
例えば大学卒業時40歳であっても、それは新卒扱いになりえますし、またその逆に、中途採用で40歳くらいの方が来られた場合であっても、実務未経験の業務であれば、待遇は、ほぼ新卒扱い同等になります。

いずれにしても、留年・浪人・転学・転職回数などが多い場合、忍耐力が弱いのではないかという懸念を大抵の企業でされることとなりますので、これらの質問が来ることは避けられないと思っておいてください。
現時点での理由を拝見する限りでは、下記のいずれにおいても主観的・抽象的・根拠の乏しい理由のように感じられますので、より客観性を高め、ご自身の横国への編入を目標とした経緯や合格までに立てた計画、学習計画のプロセスなどを、より明確化しておかれるとよいと思います。
例えばですが、

<●長期的な目線でみるとなにかと「良い大学」のほうが「良いこと」がありそうとおもったこと
「良い大学」というのはなんでしょうか。
採用側では、入学時の偏差値の高い大学のほうが「良い大学」とは認識していません。大学のカリキュラム等が本人に合っていて、入学から卒業までに深い教養や専門性を伸ばすことができた大学であれば、その大学が、ご質問者様にとっても企業側にとっても「良い大学」と判断されるでしょう。
同様に「良いこと」というのも、定義が曖昧でわかりません。
他の理由にも同様の傾向が拝見できますが、上記の観点から、横国へ編入学する理由を再度練り直し、そして、目的意識を強く持って通学されることをお勧めします。
頑張ってください。
    • good
    • 3

ご努力に敬意を表します。


何の迷いもなく横国に行けば良いでしょう。
今まで大変な努力をされたでしょうから、あまり心配はしていませんが、Fラン大学と横国では授業の密度が違いますし、三年次編入ですと二年次までの一般教養科目の重みも違います。
そのことだけ頭に置いて、編入一年目は死ぬほど勉強して下さい。

なお、独法は理系だと博士しか採りませんし、文系でも修士レベルの知識が前提です。
いずれもすぐに常勤職員にはなれないでしょう。

国家公務員を狙うのが一番近道だと思います。

他の国家資格も取れるなら取っておいた方が良いです。
    • good
    • 0

1浪1留までは企業は現役とみなすようですね。

2年遅れまでなら大丈夫と考えて良いと思われます。私なら横浜国大に行きますよ、絶対に。しかも何の躊躇もなく。今通っている大学に誇りを持てないでいるならなおさらです。横浜国大に行かないと一生後悔するような気がしますよ。これから約60年間、死ぬまでもやもやした気分で過ごすのですか?私もFですが、「歳をとった高卒」みたいな感じで就活するはめになりましたよ。職場に大卒が自分しかいなくて、当然待遇その他全てにおいて高卒と同じ扱いを受けていますよ。職場での会話は「クルマ、風俗、ギャンブル」等が多く、大卒の私は孤立しています。と、こんなところでしょうか。
    • good
    • 0

大学生の男です。



まずは合格おめでとうございます。
大変な努力をなさって勝ち取った結果ですよね。

僕も今在学している国公立大に入る前に
私立大で一年間仮面浪人をし、再受験しました。
編入とは少し違いますが
大学在学中に他大学を目指すといった点では
質問者さんと同じ経験をしたといえますね。

ご質問への回答ですが
合格した横浜国大に行くべきだと思います。

最近の企業の動向では
卒業後2~3年のうちなら新卒と同様の扱いになるようです。
ですから就職へのマイナスポイントはないと思います。

もし僕が質問者さんの立場としても
間違いなく横国大に行きますよ。

努力の末に素晴らしい結果を手にしたのですから
そのチャンスをつかんだ方がいいと感じますよ。

多少なりとも参考にしていただければ幸いです。
どのステージに立とうとも頑張ってくださいね☆
同じ大学生として応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!