dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いい歳して情けないのですが、相談させて下さい。

私は20代半ばの女性で、1月末に転職をしました。
前職とは業界が全く違うのですが、面接を何度も何度もしてやっと憧れの業界(業界1位で大手だと思います。)に入社しました。

応募資格には業界未経験者可。面接の際には離職率などもしっかり確認。
面接官からは「あなたが配属になる部署は男女半々で30人おり辞める人がなかなかいなくて、一番入社時期が遅い人でも6年目だよ。皆チームワークが非常に優れていて仲が良い、働きやすい環境。あなたにも長く働いて欲しい」と言われていました。

先月末に入社して、確かに皆さんとても仲が良いのはわかったのですが、新入りの私がとにかく気に入らないらしく、既に会社の方達から嫌われていて困っています。

皆さん長くいる方ばかりなので、『常識』と思っていることが多いようで、例えばなのですが、業界用語ではなく社内用語などでわからないことがあり、質問すると「そんなこともわからないの?ありえないんだけど!」と言われ、全員に言いふらされ笑い者です。
皆さんにとっては常識なのでもちろんマニュアルなどなく、調べようがありません。

「まだ入社したばかりなので…」などは言わず全部「申し訳ありません」で通しています。

大きな会社なので、取引先企業も多く、営業の方もたくさんいるので、誰がどの取引先を担当しているかもわからず、困って質問すると、やはり「そんな常識がわからないわけ?」と冷たく言い放たれ、広められ笑いのネタになります…。

私の勉強不足がいけないのだなと思い、イントラネットや社内資料など探してみたのですが、取引先一覧などはやはりなく、公式ホームページにも詳しいことは乗っておらず(当然ですが…)わからないことを聞くと罵られ、もうどうしたらいいのかわかりません。

昨日、取引先から電話があり、言われた事が、新人の私には全くわからず、困り隣の席の方に聞いても「そんなこともわからない?」といういつもの台詞で教えてもらえず、取引先に迷惑をかけてしまったことがありました…。

こうやって仕事を覚えていくのは一般的に普通なのでしょうか?
前の職場には3年ほどいましたが、新人にはきちんとマニュアルを作成し、わからないことがあれば丁寧に教えていましたし、業界経験者であれ、会社は違うのでちゃんと教育担当を付けて教えていたので、ギャップに戸惑います。

もしかしたらですが、皆さん長く勤めている方ばかりなので団結力が強く、新入りはさっさと辞めて欲しいのかもしれません。

挨拶も無視されてしまうし、何か仕事ありますか?と聞き「これ」と渡された物が全くわからないもので、聞いても教えてもらえない。⇒自分でやってみるとミス⇒取引先に迷惑がかかる⇒笑い者。 という流れです。

私はどうしたら良いのでしょう?

課長に相談しようかとも思ったのですが更なる報復が待っているかと思うと怖くてできません。

ちなみに、パソコンはかなり得意なのでエクセルが、とかワードの入力がとかそういう簡単なことを聞いているのではないんです。それでも、入社三週間ほどで全員から嫌われてしまうんでしょうか…。
これからどうしていけば良いかわかりません。もし転職経験者の方がいましたらアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

あなたを指導する立場の方はいないのでしょうか?

    • good
    • 0

大変ですね。



完全に辞めさせに掛かってますね。

募集要項はともかく、その職場では『即戦力』を
期待していたのではないでしょうか。
ところが、大変失礼ながらあなたの能力が、
その期待に達していないと見破られてしまった。

報復が怖いなどと言ってないで、課長なり採用時の人事担当者に相談して
配転を願い出たらいかがでしょう?

酷な言い方でですが、このまま我慢しても
あなたが日の目を見る事は無いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
能力と書かれていますが、まだ仕事を何も任されていない状態の入社三週間で能力がわかるものなのでしょうか?

お礼日時:2012/02/19 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A