No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これ単純だけど、すごく良いご質問です。
No.1のお礼を拝見しましたが、違うと思います。
歯根が吸収されているのです。(診断が正しいかどうかは別にして、担当医はその意味で使われている。)
おそらくですが、残っているゴムが、突き出いているような格好のレントゲン像だったのではありませんかね。ゴムは歯根の長さに合って歯根の中に納まっているものです。その状態が正しいのであって、ゴムが突き出ていたら(最初からそういう形で治療を終了したら医療過誤の)失敗状態なのです。
ゴムは吸収されませんから、歯根の方だけが吸収されると、そういう格好になりますよね。
(この議論は、折れている歯というのが一般的でないので難しいところです。歯根破折による不幸な病的吸収なのか、ヘタクソな治療が招いた医原病的吸収なのか。歯の部位や折れているなどの治療経過は、最初に質問文にお書きになられるべき情報です)
ともかくレントゲンを見せてもらう事です。医業の回転率を上げることに必死の商売っ気の強い医者はめんどくさがるでしょうが(その説明時間で何点かせげなくなるんだよと)。
原因や原理は説明できません。みんな適当にそれらしい事をぬかしているだけです。
発言者の説明責任なので、その発言で患者を悩ませた専門家に、責任を持って説明してもらいましょう。そういう時間のない3分診療の医療は保健医療を支持する国民が招いたものです。皆保険制度は、医療側に都合がいいだけなのです。
歯根吸収について、いかに研究が怠っているのか、以下の記述で分かります。
「破骨細胞分化の研究の進歩と歯周病臨床の関わり」(石川烈。長澤敏行)(日歯周誌。2004)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio/46/2/ …
本題の用語の意味についてですが、この場合の吸収という用語は、吸いこむというような本来の意味ではなくて、減っていくという意味です(笑)
植物の根が水を吸収するとか、腸が栄養を吸収するとかの、吸収ではありません。
歯を酸の中につけたら溶けて減っていきますよね。それが組織の中で、溶かす細胞によって、生じると(仮定される時、その溶かす細胞によって)吸収された、というニュアンスになります。
医学独特の言い回しですね。
乳歯の生え変わりでグラグラしてくる時や、炎症時に、歯根は吸収されてしまうのです。歯に非生理的な力をかけるのを商売にしている矯正歯科などが気にしている現象です。
骨の吸収の方は元に戻りうるのですが、歯根の吸収は元に戻らないと思います。ただその歯根吸収というものは、それでその歯が抜けるという性質のものではありません。(歯周病でグラグラになるのは歯周にある骨(歯槽骨)が減って(下がってしまい)歯根を支えられなくなるのですよね。)
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
>根の治療をしたときに、吸収しているといわれたのですが、吸収とは
>どういう意味でしょうか?
根管治療に入ったとき「吸収している」と言われたとのことですが、吸
収には「内部吸収」と、「外部吸収が」あります。
「内部吸収」とは、歯根の中にある歯髄腔 (神経が通っている管) か
ら外側に広がることから内部吸収 (内側から吸収が始まる )と呼びま
す。
この場合ですと、歯根の長さは幅が完全に吸収されない限り、変わり
ません。つまり内部の空洞が広くなったということです。
それに対して「外部吸収」というものがあり、これは歯根の外側から吸
収が始まるもので、根尖(歯根の先)から始まれば歯根が短くなり、
歯の周囲から始まれば歯根が細くなるように変化します。
外部吸収は多くの場合、外傷によることが多い。
内部吸収は歯髄(神経)の変性によります。
いずれにしろ、一旦吸収が始まると 程度の差がありますが、進行しま
す。
お大事に。
歯科[内部吸収]
参考URL:
http://www.oralstudio.net/stepup/jisho/sakuin/E3 …
No.1
- 回答日時:
こんばんは
根っこの吸収ですかね?
歯の吸収なら
骨が解けて体に吸収されていくようですよ
ただ非常に珍しいらしいですが
進行は早くないようですので
お爺さんおばあさんになるくらいで完全に溶けるかどうか。ぐらいの速さのようです
と、私が先生に言われました
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/11 22:43
昔折ってしまったときに治療したのが経年劣化したのか再び折ってしまって、その根の治療中でした。当時の水酸化カルシウムとゴムが残っていて吸収されているといわれたのでどういう意味かな?と。
骨の成分のことなんですかね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 障害者だといい歯の治療は受けられませんか 根の病気で保険診療で限界なので 自費の自由診療でといわれま 2 2023/08/18 12:37
- 歯の病気 歯医者で明らかに間違った処置をされた場合、どのようなやり方で医者にそのことを伝えればよいでしょうか? 6 2023/02/01 22:12
- 確定申告 虫歯の治療で3ヶ月間毎週歯医者に通っていたのですが歯医者も確定申告に申告出来たんですね(涙) 知らず 3 2023/02/15 12:11
- 歯の病気 風俗で働くことが歯の寿命を縮めると ききました 現に私がそうです 本人が吸ってなくても周りタバコだら 2 2023/07/27 12:46
- 歯の病気 こんにちは、歯医者と審美歯科について相談にのってください。 今日子供の子守りをしているときに、階段で 1 2022/03/27 23:22
- 薬学 【医学】薬がパッチから体内に吸収される薬がありますが、普通は皮膚の中に液体は入って行かな 3 2023/06/09 21:23
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 環境学・エコロジー 森林の場合はどれだけの面積なら、一年でどれだけの二酸化炭素を吸収するか計算式があるようです。稲やバラ 3 2023/03/16 22:33
- 確定申告 確定申告について。 歯医者で虫歯の治療に通っていた場合、対象となりますか?また領収書を無くしてしまっ 3 2023/02/09 23:38
- 医学 消化吸収されにくいオリーブオイルと脂溶性ビタミン 1 2023/05/30 13:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀歯削りすぎた?
-
歯茎の中に歯があるって診断さ...
-
前歯の入れ歯について教えてく...
-
クラウンの治療について(日米...
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
根管治療2日目以降の治療につい...
-
銀歯の装着に1時間半もかかり...
-
歯の詰め物を新しく詰めたので...
-
瓶ビールの栓を歯で空けられる...
-
歯の神経を抜く治療をしていま...
-
歯の神経を抜いた後、1週間も痛...
-
歯の神経を抜いたのに痛いのは?
-
梅干の種を噛んでしまい 歯が痛い
-
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
プロポリスについて
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
歯の根元が黒い人
-
三年前に息子が折ってしまった...
-
差し歯に電動歯ブラシは大丈夫...
-
前歯の裏に穴が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の黄ばみ
-
歯科の消毒薬を飲んでしまいま...
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
歯の詰め物を飲み込んだ?
-
歯の神経を抜いた後の痛み
-
神経を抜くといわれたのですが...
-
大人の歯がぐらぐらするのですが…
-
下の歯だけ歯列矯正できませんか?
-
前歯の入れ歯について教えてく...
-
☆あの病気の名前は?
-
冷たい飲み物を飲むと少し歯が...
-
この銀歯が目立って自信持って...
-
オールセラミック治療の返金ま...
-
矯正用の小さな輪ゴムを飲んで...
-
歯の根元が黒い人
-
歯の根管治療中で白い詰め物が...
-
歯が一本だけ前に出すぎてバラ...
-
クラウンの治療について(日米...
-
保険のきかない歯の治療で高額...
おすすめ情報