
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ジョリパットは汚れが早くきます。
また、施工に際して、下地をしごくための左官仕事もひつようですので、その費用が必要です。
次のお手入れを5年以内でされるのでしたら、表情も素敵ですので、お勧めではありますが。
そうでなければ、現在の剥離部分を補修したうえで、スタッコを吹き付けるといいです。
スタッコの塗材量をケチると貧相になる可能性が大です。
なるべく、柄が緊密になるようにすると、おしゃれに仕上がりますよ。
どちらにしても、塀は、あまり長期的に考えるよりも、塗り替えていくものだと考えるほうが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
まず、No.1回答に書かれているように、構造的な問題がないか調べることが重要です。
専門家の間では、ブロック塀=地震時に倒れるかもしれない。という公式ができています。基準どおりに基礎、鉄筋が配置されている必要があります。http://www.ath-j.com/data/burokkuhei/index.html
次に、仕上げ材ですが、
ブロック塀は、直接雨ざらしになり、太陽熱の影響をもろに受け、地面の湿気を吸う、という過酷な条件で使われるものです。
ジョリパッドにも種類がありますが、それだけの耐久性を備えたものかどうか、少々疑問です。(ジョリパッドを屋外に使った例を知らないもので・・・たんに私の経験不足なんですが)
手堅く、塗装だけでやめたほうがよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
窓枠からの水漏れ
-
コーキング゛の剥がし方
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
浴室壁タイルの防水下地 につい...
-
戸建て2Fのユニットバスを拡張...
-
風呂の入り口前の脱衣所の床が1...
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
助けてください。眠れません。...
-
ユニットバスの床タイルの目地補修
-
外壁の隙間を埋めるにはどうし...
-
砂壁から雨漏りして、砂壁が剥...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
2階ベランダ排水口前の勾配をな...
-
お風呂の扉の枠をペンキで塗る...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
オレンジ色の型枠に使うコンパ...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
積水ハウスのベテラン笠木の構...
-
外壁へのビス打ち
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
基礎高350ミリの住宅で玄関土間...
おすすめ情報