dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

grew a third more ~than よりも3分の1倍が直訳だと思うのですが、これは日本語としておかしいと思うのです。別の言い回しを教えていただけませんか?

A 回答 (1件)

「3分の1倍」多いということだと思います。



例えば、

1000 → 1333

となったということ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。理数系では普通に使われる表現ということでしょうか。私なら約33%増と言われたほうがピンと来るのですが。

お礼日時:2012/12/19 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!